暁 〜小説投稿サイト〜
飯落ち剣士(スツヌウウウ)さんの
お気に入り小説一覧
>> トップへ

<< 前ページ 
[1/2]


ユア・ブラッド・マイン 〜空と結晶と緋色の鎖〜(のざらし)

魔鉄......物理法則を超越した、新たな金属。
鉄脈術......魔鉄を鍛えた魔鉄器を駆使し、超常の力を振るう術。
製鉄師......パートナーの魔女とともに、鉄脈術を操る者たち。

人類が新たなステージ《魔鉄器時代》へと突入し、30年が経った

亡国の王女の登場により始まった侵略戦争

聖なる結晶の降り注ぐ学園から紡がれる物語



------------------------------------------------------------------------------------------------------------
この作品は八代明日華先生のシェアワールド作品『ユア・ブラッド・マインー魔鉄文明英雄奇譚ー』の設定を使用したものです。 ULR→https://www.akatsuki-novels.com/stories/index/novel_id~21894
原作設定をお読みになった上で本作を楽しんでいただければと思います。

また、不定期&亀更新になると思います。 ご了承ください。



ユア・ブラッド・マイン―鬼と煉獄のカタストロフ―(絶炎with八咫烏)

――『魔鉄』と呼ばれるソレが、ラバルナ帝国によって人類を新たなステージに押し上げてから、一世紀と少しの時が過ぎ去った。

魔鉄と、対となる『魔女』を用意する事によって、人類は超常の力を得る事が出来る。千差万別、天変地異を引き起こすこの力を、人は『|鉄脈《ブラッドマイン》』、その力を操る事を、『鉄脈術』の名で呼んだ。
世界を支配したラバルナ帝国の崩壊と共に、独占されていた力は流出し、『|鉄脈《ブラッドマイン》』の力は遂に全世界に広がる事となる。
そうして得た新たな力を武器に、世界中がラバルナの後釜を巡り、戦乱の時代を迎えようとしていた。

ここより先を、人類は新たな歴史区分――即ち、『|魔鉄器時代《エイジ・オブ・ブラッド》』の名で呼ぶ。

そこから三十年。
魔鉄暦0030の春――極東にて世界の覇権をめぐる戦いに取り残された島国、日本。
関西地方、聖憐学園を要する大都市。大阪府、大阪市、心斎橋の外れ。

孤児院としての機能も有する寂れた教会にて、1人の少年の物語が動き始める。
深紅の世界と罪の記憶に侵された幼子は、今まさに運命と出会う。

命を知れ、悪と在れ、今こそが贖罪の時と知れ。



――焼け落ちる焔の中で、怪物は一体何を見る?







――――――――――――――――――――――――――――――――――――――






この作品は八代明日華先生考案のシェアワールド、『ユア・ブラッド・マイン―魔鉄文明英雄譚―』の設定を用いたものとなっています。原作の設定を知っていた方がこの作品を読む際、更にお楽しみ頂けるかと思われます。

設定資料はこちらからどうぞ→『https://www.akatsuki-novels.com/stories/index/novel_id~21894』

作者のノリと勢いで書かれた作品であるため、非常に亀更新の可能性が高くなっております。ご了承下さい。



ユア・ブラッド・マイン─魔境で耀く星々─(RIGHT@)

『魔鉄』『魔女』『製鉄師』『鉄脈術』『魔鉄加工師』『魔鉄器』──現在の|世界《魔鉄時代》を構成するなかで重要な意味を持つモノ達。これは、とある魔境の『製鉄師』と『魔女』の物語──────

さあ、その能力を解放せよ。
さあ、その力を振るって抗え。
さあ、総てを使い、頂点を目指せ。
さあ、言葉を紡げ。
『|精練開始《マイニング》|■■■■■■■■■■《ユア・ブラッド・マイン》』

治癒に特化した傷だらけの獅子はこの魔境で、無傷の乙女を目指して何を誓うか。





──────────────────────────────
本作は八代明日華/Aska先生のシェアワールド「ユア・ブラッド・マイン─魔鉄文明英雄譚─」の設定を使用しています。
設定資料↓
https://www.akatsuki-novels.com/stories/index/novel_id~21894



【シェアワールド】ユア・ブラッド・マインー魔鉄文明英雄譚ー(八代明日華/Aska)

 かつて『魔鉄』と呼ばれる特殊な金属と、その真の力を引き出す異能者たちを生み出す技術を独占し、世界に覇を唱えた超国家、『ラバルナ帝国』。しかし帝国は、突如として原因不明の崩壊を遂げる。同時に魔鉄を生成する技術は他国に流出。人類文明は、石器時代・青銅器時代・鉄器時代に続く新たなフェーズ――『魔鉄時代』へと突入した。
 ラバルナの遺した地と新たな覇権を巡り、戦乱の時代が訪れて三十年――舞台は極東の島国、日本。この地を訪れた一人の少女の宣誓が、鋼の歴史を加速させる。

「私はラバルナ帝国最後の皇帝の孫――この鋼の血にかけて、帝国が再び世界を支配することを宣言します」

 さぁ、新たな時代に覇道を告げろ。
 魔鉄の血脈を解き放て。

 マイニング、ユア・ブラッド・マイン――製鉄、魔なる鋼の英雄譚。

*本作はシェアワールド『ユア・ブラッド・マイン』の設定資料です。参加の場合は作品キーワードに『ユア・ブラッド・マイン』を入れてください。



ノーゲーム・ノーライフ・ディファレンシア(シグ@グシ)

────『  』の去った地球。
彼らのいなくなった世界で、あらゆるゲームの頂点を総ナメにする第2の『  』────シグ。
テトの手により彼は盤上の世界へと拉致され、そこで『  』との邂逅を果たす。
妥当『  』を掲げる少年は、ゲームの先に何を掴むのか────。



ソードアート・オンライン 〜無刀の冒険者〜(KT@ヘタレの人)

 ※2014/3/29 アリシゼーション編、開始いたしました。この章はまだ原作様が完結していない現段階で作者が思い描いている続きであり、原作様の続きの展開次第では本アリシゼーション編を修正、削除する可能性がございますことをご了承ください。

 ―――無理だ。勇者になんて、なれるはずがない。
 ゲーム開始早々のネガティブな思考によって少々特殊な成長を選択してしまった青年、『シド』。これは最前線で血路を開く『攻略組』の一歩後ろ、キリト達攻略組を影から支えた、勇者ではない脇役のプレイヤーの物語。
 ※この小説は小説投稿サイト、「にじファン」よりの移転作品となります。



ソードアート・オンライン〜狩人と黒の剣士〜(村雲恭夜)

狩人ーーーそう呼ばれるユニークホルダーが居た。
彼の中には複数の人格が存在していた。
後に、闇神と名乗る事になる元幽霊で複数の原典からの力を持つ大喰らいの滅殺者。
後に、狩人を救う手助けをする銃撃者。
後に、現実での活動が出来る様になった格闘家。
後に、残虐非道で無慈悲と呼ばれる事となる血濡人。
彼らは皆、狩人の願いで造り出された<意思を持ちし英雄>達だった。
ーーーさぁ、彼らの道は何処に在るのか。
今、彼らの戦いの幕が開ける。

本編後コラボ編
主にうちの非公開作品やら他作者様とのコラボ作品を展開。現在VS神対戦編。

1,チート可能性有。
2,ソードアートとモンハンのコラボです。
3,気に入らないならバックしてください。
4,キャラブレ有、原作ブレ有、かも
5,モンハンからモンスター登場、予定
6,それでも許せるのならお読み下さい。
7,その他原典・ネタ在り。
8、本編後コラボは色々混ざっていますので許せない方はブラウザバックをどうぞ。
9.黒歴史物です。高校時代に投稿してた黒歴史です。なのであまりに見苦しいものとなっておりますので、そこら編は自己責任で閲覧の方よろしくお願い申し上げます。話数ズレもございますのでそこらへんもご了承下さい



仮想空間の歌う少年〜replica〜(ケンケン4)

「世界周るメリーゴーランド♪
それでも僕は…この世界を生きていく。」

クリアするまで脱出不可能、ゲームオーバーは本当の“死”を意味する―。
謎の次世代MMO『ソードアート・オンライン(SAO)』の“真実”を知らずにログインした約一万人のユーザーと共に、ゲームオーバーは死を意味する…。そんな世界が幕を開けた。
そんな中、1人楽しげに歌を歌ってゲームを攻略する1人の少年がいた。

「僕の名はスノードロップ!親しみを込めてスノーって呼んでね!」

※以前投稿していた『仮想空間の歌う少年』のリメイクです。以前とは違う流れになる場合がありますので御了承を…。
最後にスノー君から一言!

「この作品を見るときは!部屋を明るくして!原作及び前作から離れてみてね♪」



サトシ「25歳」〜理想と現実の先にあるもの〜(ドリ男)

かつてポケモンと共に旅をしていたサトシ。
しかし、ある日を境に
サトシの人生が変わってしまった。




鐘を鳴らす者が二人いるのは間違っているだろうか(海戦型)

ベル・クラネルがヘスティア・ファミリアの一員になる運命の出会いを遡ること数日――一人の男がヘスティア・ファミリアの一員となっていた。
独特の前髪が目を引き、常に黒い日記帳を持ち歩き、女性を口説くことが性分な困った色男。
記憶を失いながらもそんな悩みを欠片も見せないお気楽な彼を、人々は苦笑いしながらこう呼んだ――「リングアベル(思い出せ)!」、と。
これは、後に世界にその名を轟かす「光の戦士」が一人の物語。

※割と突発的な作品です。
※正直ちょいとスランプで、更新が止まってます。



[1/2]
<< 前ページ 

暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ