「銀河英雄伝説 エル・ファシルの逃亡者(新版)」の感想

tukiyomi
tukiyomi
 
コメント
更新お疲れ様です。

赤毛の驍将とありましたので、「キルヒアイスが出てきたのか」と思いましたが、エリヤでしたかw

まあ前verもそうでしたが、この人の実績を見れば「模範的な同盟軍人にして、勇敢であることと同盟の理念を順守することには誰も疑うものはない闘将」なんですよね。
正直、二等兵から努力して士官になって、最前線でも体を張って闘っている訳ですから、少なくとも「怠惰」「臆病」という言葉からは、第三者からみれば無縁な存在ですし。

エル・ファシルの現状は頭が痛いですね。
凡人主義を掲げるトリューニヒトにしてみれば、凡人の欲望をかなえることに何のためらいもない訳ですが、凡人の欲望が暴走した時に手綱を握らないと、行き着く先は深刻なまでの拝金主義・功利主義ですからねえ。
ここら辺レベロもトリューニヒトもそうなんですが、どうもこの2人、自分の理念に対し極端な部分がありますので、政治家にとって重要なバランス感覚に欠けているんじゃないかなと。まあここら辺は経験なんですけどね。

それにしても、お飾り状態であるが故に、この混乱に巻き込まれていないヤンは運がいいというかなんというか。
まあ何かあった場合、ヤンは絶対に「何で自分がトリューニヒトの尻拭いなんかしないといけないんだ」と盛大に呪詛を唱えていそうですが。 
作者からの返信
作者からの返信
 
感想ありがとうございます。

本人の独白が後ろ向きなせいでそうは見えませんが、第三者から見たら模範的軍人ですからね。動機はどうあれ勇敢なのは間違いないし

極端に走る人しかいなかった。それが国としての末期症状なのかもしれません