「ルドガーinD×D (改)」の感想

トレイン
トレイン
 
コメント
今までユリウスという兄がルドガーの心を半分以上支えていたんだと思う。兄がいたからこそここまで成長し、真っ直ぐ歩いてきた。でも、その兄を自らの手で殺めるのは想像できないくらい負担が大きいはずなのに…。
ルドガーはボロボロなのにエルを助けるためにまだ突き進むんだぜ…。まるで何度も立ち上がるとあるヒーローみたいに…。

ゲームしてて感じたのは仲間たちは気遣える余裕あるんだなぁ、ってちょっと寂しかった。気遣うのは簡単だけど、その人を支えるっていうことは難しいんだよね。
似てるようで違うんだよなこれは。
本当の意味で支えてたのは、ユリウス、エル、分子ミラぐらいじゃないかな?…家族を支えるのは当たり前か。ボソッ
俺はそう感じた。これは個人的な主観です(笑)
ゲーム自体面白かったからいいんですけどね!ヽ(*´∀`)ノ

ユリウスendは飛ばすのかなって思ったがやるのか。なら、エルがイっちゃうendもやるの? 
作者からの返信
作者からの返信
 
ルドガーは兄さんが大好きでずっと尊敬してきて恩返しもしたかったと思うんですよ。
それなのにあんな別れ方になって……ルドガーはただ一人エルの為のヒーローですよね。
その姿を見てイッセー達は何を思うのか。黒歌は惚れ直すでしょうね(笑)

仲間達はゲームやってて少し違和感を感じました。俺達の罪だとか、一緒に背負ってやるとか言ってますけど、ゲーム中世界を壊したことを非難されまくるのはルドガーだけ。エルは非難するなら自分もと言ってくれる天使なんですけど、他のみんなは非難されたルドガーを庇ったり、励ましたりなんですよね。同じ罪背負ってるならエルみたいに非難するなら自分もと言うべきだったと思うんですよ。そう言う意味では支えはユリウス、エル、分子ミラしかいなかったんだと解釈しています。みんなは普通に良い人だし、作者も好きなんですけどね。

まあ、何が言いたいかというと、エル、マジで天使!

ユリウスENDは作者が好きなので書きましたが……ルドガーENDは見直すのも嫌なぐらいショック受けるんですよ。正直、ルドガーEND好きの人には申し訳ないですけど、作者はルドガーENDのルドガーは本当に守りたかったものは何一つ守れなかった一番悲惨な未来を辿るルドガーだと思うんですよね。兄さん的にはルドガーが生きてくれたことは嬉しいだろうけど、「守ってやりたい子がいるんだろ?」って言葉があったのに守れなかったらなんのために兄さんを犠牲にしたんだって。

本物のエルにはすぐ会えるから……とかエルに言わせるのが辛すぎて……それなら俺が消滅してやるよって思うんですよ(涙)

長文失礼しました。

感想ありがとうございました(^_^)