「俺の名はシャルル・フェニックス」の感想

雅凰
雅凰
 
良い点
今回はない。
 
悪い点
会うのをやめておこうって考えが普通にあまい。もし、自分以外に転生者がいたら?もし、朱乃が事故で死んでいたら?とか、そもそも、オリ主というイレギュラーがいるのに原作通りに事態が進むって考えるのがまず、おかしい。何故なら下手したら重要な登場人物が不慮の事故で死んでしまう可能性があるから。もひとつ、なんで監視をつけておかなかったってのもおかしいところがある。例えば牢屋とかの囚人を脱走しないように常に監視する人が居るでしょう?手が回せなくても、使い魔くらい監視にまわせて、あわよくば、使い魔を特攻させて、時間稼ぎはできたはず、頭がお花畑な現在の多くの日本人ならまだしも、常に生死の淵にあるものならその程度は考えられるはず。できなきゃ、障害者だ。あと、最後の自分のミスを正当化したところ、もいただけない。自分のミスを他人の試金石のための礎にしたってのは、外道やはたまたそれ以下の下衆なことを考える者がでしょう。さすがに、ここはオリ主の評価的にも、最後の正当化は変えなきゃ、これから、永遠にクズにしかみえない。あと結局誰も人の言い訳なんて、今回は最初から助けられなかった言い訳にしかなりはしない。朱乃がパラキエルを責めるのは当然、何故なら今回の件は、明らかになんの対策もしなかった。パラキエルのミス。何よりも、神社の一族と結婚て当たり前に姫神の家は屈辱にしか感じない。何故なら、日本人は古来は家という名が重要だったから、神に使えるの神主の一族が神に刃向かった堕天使に貢ぎに行ったっていう時点で神への忠誠に反する。生きていれば、家の汚名返上のための殺しに来るのは自明の理。故にパラキエルは、姫神の家が使える八百万の神に結婚の許しをこうか、殺されないための対策を取らなきゃいけなかった。まあこれすらしなかった時点で、無能なんだけど。よって、試金石にしようとした前提がちょっとおかしい
 
 
作者からの返信
作者からの返信
 
感想ありがとうございます。
かなり痛い所をつかれました。

バラキエルが無能というのは原作がそうだから、という便利な言葉で逃げさせて頂きます。

まず、バラキエルを試金石にした点についてですね。

これはただちょうどよかったからです。

朱乃の過去と絡ませる話が書きたくて書きました。

それで若い内に主人公には強者と出会い1回折れて欲しかった。

それでちょうどよく出てきたバラキエルにしました。

ぶっちゃけ、アザゼルだろうがサーゼクスだろうが構いませんでした。

そして、使い魔をつけていないという点。

完全なる描写忘れです。

主人公が駆けつける時に地の文で言っていた兆しというのは監視にあてていた使い魔が術者が集まり始めたからです。

すみませんでした。

あとは、書き直そうかなと思います。

今日は無理ですので、次の休日あたりに。

今回は悪い点を指摘していただきありがとうございました。