「駄目親父としっかり娘の珍道中」の感想


 
良い点
①うん、真選組は(色んな意味で)大丈夫ですね。
②良かった。事情はどうあれ、クロノが来てくれたのなら今回の事件が終わったらフェイトの裁判を行ってくれるでしょう。
 
コメント
 お久しぶりです。「Ark」です。
 江戸町内は真選組がいれば大丈夫でしょう(クロノもいますし)。後は銀さん達が決着を付ければ今回の事件は解決ですね。
 更新頑張ってください。

追伸:つぶやきを見てのコメントです。

 …原作かオリジナルかの記述で悩んでいるようですので今回は読者の一人として自分の本音をお伝えします。
 
 …懺悔します。私「Ark」はリリカル銀魂の原点である赤○叉さんの作品を気に入っていましたが、実は私にとってのリリカル銀魂の始まりは、現在は「なろう」から「pixiv」に移転し1年前まで連載を続けていた「監○提督」さんと言う作者さんでした(赤○叉さんの作品を知ったのはその後です)。
 私はその方の描く作品が1番気に入っていました。最初に対面した方と言う理由もありますが、それ以上にアニメでの内容を出来るだけ忠実に使用しながらオリジナルも加えていたので(八郎の話でヴィヴィオがホステスとして追加、妻フェイトのツッコミ、再記述されていませんが殴られ屋の話で神楽の他にレヴィが追加と山崎の「あんぱん」の代わりにティアナの「ツンデレ」になっていたこと等)銀魂‘が放送されているときは常に頭の中で、彼のするかもしれない内容を思い浮かべながらアニメを見ていました。そうしたくなる位彼の作品には楽しませていただきました(だからこそ1年以上が過ぎた今でも彼の記述再開を待っているのです)。


 …長々とすみません。私が何を申し上げたいかと言うと、私は「原作の内容を出来る限り再現して尚且つ違和感のないオリジナルを加えて戴きたい」と言うのが読者の一人である私の本音です(他の方はどう思われているのか解りませんが)。私はこのように意見を出します。


 もしも此処までお付き合いして下さったのでしたら感謝しています。sibugakiさんは監○提督さんではありませんので「彼のような記述をしてくれ」とは申しません。あくまで「読者の一人からこんな意見が出た」と留めておき、最終的なご決断はsibugakiさんがご自由にお決めください。
 私は蔭ながらもこのリリカル銀魂を見届けたいので、これからも読ませて頂くつもりです。

 では長話となりましたが、これからも連載頑張ってください。それでは。 
作者からの返信
作者からの返信
 
感想有り難う御座います。今回のでお分かりの通り、別に源外の所の装置が使えなくても来る事は可能だったりします。(帰り道は知りませんが)それと、今回の執務官さんは何処か丸くなってます。まぁ、誰かさんの影響、と言うか誰かさんの立場のせいなんでしょうけどね。
その点についてはおいおい書いていくつもりです。

つぶやきに対してのご意見大変感謝しています。はい、彼の作品でしたら私も愛読していました。私個人としても原作を織り交ぜてのオリジナリティにはしたいと思っていたのですが、ふとその際に脳裏に一つの不安が過ぎったのです。

「もし、この読者の中に銀魂を知らない読者が居たらどうしよう」

読者は千差万別です。銀魂が好きで来たのも要ればリリカルなのが好きな読者もいるでしょう。私個人としてはそんな誰もが楽しめる作品にしたいと思っているのですが、それは二次である以上無理だと承知しています。
なので、自分なりに納得の行く作品に仕上げる。これを大前提として書いていく所存だったりします。これからも応援宜しくお願いします。


追伸:感想が長くなる場合は出来るだけメッセージでお願いします。他の読者様方も感想欄を見るかも知れないので。それでは\(>▽<)/