「『もしも門が1941年の大日本帝国に開いたら……』」の感想

yock
yock
 
コメント
こういった強気な外交は当時の日本ならではですね。
というか史実でも活躍した日本軍きってのエースが特地に来るとか何と言う胸熱・・・!
ドイツやアメリカにソ連だけでなく、日本にだって、探せば空陸問わず本当にヤバい人達がたくさんいましたしね。
歩兵だったら・・・船坂弘とか?


空挺降下ではなく空爆だったらさらに帝国の死人の数が跳ね上がりそうですね。落下傘部隊ってもうこの時代には編成されていましたっけ? 
作者からの返信
作者からの返信
 
yockさんコメントありがとうございますm(__)m
強気な外交が現代でもしてくれたらいいんですよねぇ。
精鋭には台南空が多いです。小園中佐も出る予定です。
確か落下傘は一部で編成されてたかもしれません。
詳しく調べてみます。