「魔法少女リリカルなのはStrikerS ~賢者の槍を持ちし者~」の感想一覧

良い点 / 悪い点 / コメント
コロコロ
コロコロ
 
コメント
改めて見ると、序盤から結構ハードな展開でしたね…………あの場に自分がいたなら、速攻で吐き散らかす自信があります 笑 
作者からの返信
作者からの返信
 
エクシリア2の序盤は就職失敗から始まり、痴漢冤罪、テロに巻き込まれる、惨殺現場目撃と
本当に現実にあったら戻しますね…… 
ドツキ眼鏡
ドツキ眼鏡
 
良い点
ルドガー初バトル前のあのイベントシーン、何度見てもカッコイイ。ヴィクトルとのバトルシーンが楽しみです。
 
 
作者からの返信
作者からの返信
 
ご感想ありがとうございます。
戦闘シーンは毎度悩みどこりです………

今後とも応援よろしくお願いします。
 
(非会員)
 
良い点
更新待ってました。これからのルドガーの運命を見て六課のみんながどう思うか気になります。更新頑張ってください。
 
 
作者からの返信
作者からの返信
 
ご感想ありがとうございます。
今後とも応援よろしくお願いします。 
(非会員)
 
コメント
更新待ってました。
勘違いでノヴァに告白した過去がはやてに知られたらどうなってしまうのか楽しみです。 
作者からの返信
作者からの返信
 
お待たせいたしました。
ルドガーの若気のいたりをはやてに知られれば、いろいろ
オモシロイことになりそうです。 
(非会員)
 
コメント
更新ありがとうございます、毎回とても楽しく読ませてもらっています。
次の更新も楽しみです、仕事や怪我などで大変かもしれませんが頑張ってください応援しています。
 
作者からの返信
作者からの返信
 
ご感想まことにありがとうございます。
自分でやれる範囲でがんばっていきます。

今後も応援よろしくお願いします。 
(非会員)
 
コメント
STOWです!
久々に来たら更新されてRUー!
無事で何よりです。続き、楽しみにしています
 
作者からの返信
作者からの返信
 
STOW様お久しぶりです。
今後とも応援よろしくお願いします。
 
(非会員)
 
コメント
なんか見ていると、色々好き勝手言ってるいる人がいますけど、気にしない方がいいですよ。
更新が遅いが早かろうが、それは作者の自由なんだし。それに、よくエクシア2を知りもしないで感想でエクシアの批評している方はこの小説を見る意味がないですよ。 
作者からの返信
作者からの返信
 
ご感想ありがとうございます。
今後とも応援よろしくお願います。 
(非会員)
 
良い点
話の内容が面白い
 
悪い点
更新が遅い(骨折していた期間は除く)
 
コメント
何故36話以降の話もすでに数話出来上がっているという話なのに公開しないのですか? 
作者からの返信
作者からの返信
 
ご感想ありがとうございます。
更新が遅いというご指摘の件ですが、これは申し訳ないと言いたい気持ち半分と
正直作者の自由にさせてくださいという気持ちがあります。

36話以降は確かに出来上がっていますが、これはストックとして置いています。
(なかなか筆が進まない時に投稿できるためにです)

私はこの二次創作活動をあくまでも『趣味』の範囲でやっています。
本業は仕事であり、優先するなら迷いなく仕事だと口にします。


読者様からの感想や読んでいただいているというのがわかると、心から嬉しいですが
やはり二次創作は時間の余裕のある時にしかできません。

申し訳ありません。
 
(非会員)
 
コメント
時歪の因子(タイムファクター)て力を使い過ぎた骸殻能力者の成れの果てって言う設定でしたが、なら、クルスニクの一族以外のキャラや無生物の時歪の因子ってどういう過程を辿ってなったんでしょうね。原作ゲームのシナリオが杜撰過ぎるのは気のせいでしょうか? 
作者からの返信
作者からの返信
 

一部誤解をされているようなのでご解説させていただきます。

時歪の因子は骸殻能力者、またはクルスニクの鍵の成れの果てという設定に間違いはありません。
クルスニク一族以外の人間や物が因子化についてですが、ある骸殻能力者又はクルスニクの鍵が時歪の因子化します。そしてその人間は時歪の因子となると同時に原作での分史世界を生み出していまいます。時歪の因子はその分史世界の心臓部とも言えるでしょう。

そして原作知識があるなら理解していただけると思いますが、時歪の因子は正史世界とは最も異なるモノへ憑依しますがそれは人間だけでなく、無機物や動物も対象になります。

憑依する対象は、因子化した人間が生前の姿で生きている場合もあったりとしますが、やはり正史世界とは異なっているようです。

ご理解いただけましたか?




 
(非会員)
 
良い点
ルドガーの過去を見てリリカル勢がどんな感想を抱くのかが見所になりますね。
 
コメント
・オープニングのあの悪夢、結局何を暗示してるのか分からず仕舞いでしたね。フラグを立てるでもなく、回収するでもなく。

・エルって未来の分史世界のルドガーの娘でしたよね。それがなんでゲーム中のルドガー・ウィル・クルスニクと遭遇できるんでしょう。オープニングで分史世界に進入したような感じには見えなかったんですけどねぇ。

・ストーリーを進めていくと、分史世界のルドガー達も道標を集めていたて言う話になりましたよね。トールのオーディンもそう言ってましたし。けど、よく考えるとコレ、ゲームで登場するルドガー達の世界も分史世界ってことになるんじゃないでしょうか?誰から見てもハッキリと分史世界、正史世界が区別できるんなら態々分史世界のルドガー達は他の分史世界を壊す意味が無いんですから。つまり、100万(?)ある分史世界の中には1つも正史世界なんて無くて、道標を集めて審判にパスして自分以外の全ての分史世界を消去した世界が初めて正史世界と言うことになるのでは無いでしょうか?どの分史世界にも正史世界になれるチャンスがあるって感じに。オリジンの審判て蟲毒みたいなものですね。なんで態々自分のいる世界を正史世界だなんて主役みたいな言い方したんでしょう。

・ベルの言ってた魂のエネルギーの拡散とか訳分からない。

・あと「分史世界」、パラレルワールドなんだから過去現在未来行き来できちゃ不味いだろ。シナリオ原作者出て来いや、ダメ出ししまくってやる。

・そもそもtox2、前回toxの続編そのまんまってワンパターンじゃね?俺だったらtox2の世界はtoxの世界とは時間軸が違う、つまり分史世界って設定でスタートさせて、tox2のルドガー達とtoxのジュード達(ルドガー抜き)をぶつけますよ。そうしてtoxの世界をtox2のストーリーの為に生贄にしちゃいますよ。

・どの分史世界にもクロノス、オリジンはたった一人だけ存在すると見て良いでしょうが、ミライベントで分史世界のマクスウェルに遭遇した所から見て、分史世界の数だけ元素の精霊が存在するってことですよね?「ワ、ワシを倒しても第二、第三のワシが…」を地で行く量産型設定…。原初の三霊とか言われてるけど、希少さから見てマクスウェルてマジで大した事無い? 
作者からの返信
作者からの返信
 
ご感想ありがとうございます。
長文のインパクトに押されてついビックリしてしまいました(笑)

私でよければできる限りTOX2の非会員さまの疑問点にお答えいたします。


・オープニングのあの悪夢、結局何を暗示してるのか分からず仕舞い>

オープニングの悪夢は、はっきりとはいわれてはいませんが、あの悪夢はクルスニク一族の宿命が見せたものだという話があります。

・エルって未来の分史世界のルドガーの娘でしたよね。
それがなんでゲーム中のルドガー・ウィル・クルスニクと遭遇できるんでしょう>

エルは確かに未来の分史世界のルドガーの娘ですが、彼女が正史世界に進入できたのはオリジンの審判達成に必要不可欠な『クルスニクの鍵』の力のおかげで、分史世界から正史世界へ渡り正史ルドガーと出会うことになりました。
ただ、正史世界へエルを計画的に送り込んだ分史ルドガー『ヴィクトル』の暗躍がなければ、
鍵の力とはいえ、正確に正史世界へたどりつけなかったかもしれませんね。

・誰から見てもハッキリと分史世界、正史世界が区別できるんなら態々分史世界のルドガー達は他の分史世界を壊す意味が無いんですから>

簡単に話すと正史世界は全時空に一つしか存在しませんが、確実に正史分史を区別できる方法があります。それは物語の鍵を握る『カナンの地』の存在です。
カナンの地は分史世界には存在せず、その存在は唯一正史世界にのみです。
分史ルドガーであるヴィクトルは、彼と一緒に旅をした菫色の瞳のエルを死なせてしまった後、道標を
すべて集めましたが、彼の世界が分史世界であるためカナンの地は出現しませんでした。

・ベルの言ってた魂のエネルギーの拡散とか訳分からない>

カナンの地は全時空の魂が交わる場所であり、そこで大精霊オリジンが魂の循環を行っています。
つまり、本来正史世界に渡るはずの魂が、増えすぎた分史世界へ行き渡ってしまった影響で
魂のエネルギーが拡散しているということです。
上記ととおりカナンの地はたった一つしかないことから、オリジンとはいえ対処できなかったのでしょう。









 
(非会員)
 
コメント
投稿ありがとうございます!!

遂にルドガーの過去が知られる話ですね。
過去を知って六課のメンバーがどういう反応をするか楽しみです!!! 
作者からの返信
作者からの返信
 
ご感想ありがとうございます。
次話をご期待ください。

ただ当分地の文ではありますが・・・・ 
ばかちん
ばかちん
 
コメント
お久しぶりぶりです。
とうとうルドガーの記憶編ですね。
大変だと思いますが、更新頑張って下さい。
楽しみに待ってます。 
作者からの返信
作者からの返信
 
お久しぶりです、ばかちん様。

まさかここから過去編に入るとは思っていなかったという声をちらほら耳にして、
つい頬の筋肉がゆるんでしまってます。

今後もできる限りでがんばっていきたと思います。 
(非会員)
 
良い点
更新ありがとうごさいます。いつも楽しく読ませてもらっています。
 
コメント
更新がないと思っていたら骨折をされてたんですね!本当にお大事にです。
いつかあると思っていたはやて達がルドガーの過去に触れるシーンがまさかこんなことになるとは思いませんでした。これからルドガーの過去を知ってはやて達がどう思っていくのか楽しみです。更新楽しみしています。 
作者からの返信
作者からの返信
 
ご感想ありがとうございます。
読者様にどう驚いてもらおうか、考えに考え抜いて小説を執筆してます。
おもしろい、楽しいという皆様のお声は励みになります。

今後も応援よろしくお願いいたします。
 
(非会員)
 
良い点
ルドガーがとても良く書けてて凄いと思いました!
ルドガーはカッコイイではなく、カワイイ!
異論は認めますww
 
コメント
蛇足というかすごくどうでもいい事なのですが
夢の中のユリウスの台詞で『継承される鋼の鎧』とありますが
正確には『継承さるる屍の鎧』です
エクシリア2の公式シナリオBOOKに書かれてました
凄くどうでもいいツッコミで申し訳ないですm(_ _)m 
作者からの返信
作者からの返信
 
ご感想ありがとうございます。
ルドガーを文字で表現するのは、毎話頭を抱えてしまいます。
なにせ原作では選択肢や相槌程度でしか口を開かない主人公ですので(笑)

ご指摘いただいた件は早急に訂正いたします。

ありがとうございます。

 
(非会員)
 
良い点
更新ありがとうございます!!

 
コメント
まさか利き手を骨折されていたとは、私にも経験がありよくわかります。まあ最終的には意地で使い始めました。
無理せず頑張ってください。 
作者からの返信
作者からの返信
 
ご感想ありがとうございます。
私は痛みに弱い人間のようで、先日まで更新を停止していましたが、今後はできる限り更新を
早めにできるように、努力していきたいと考えています。


 
(非会員)
 
悪い点
原作のセリフをそのまま使うのは不味くないですか?

これでは二次創作ではなくパクリになってしまう気がします。
 
 
作者からの返信
作者からの返信
 
ご感想ありがとうございます。

ご指摘いただいた件ですが、こちらはとある二次創作作品で原作のセリフを使っているのを知り、
セリフを使っています。

もし、今後原作セリフを使うのがNGだということがあれば、修正を加えていきたいと考えております。
 
Gackt
Gackt
 
コメント
すごい面白いですこれからもガンバてください

腕のけがだいじょうぶですか?
 
作者からの返信
作者からの返信
 
ご感想ありがとうございますGackt様。
怪我の方はまだ完治とはいえませんが、生きてはいけそうです。
 
コロコロ
コロコロ
 
コメント
腕の骨折は自分も経験あるのでわかります。アレはほんとにあかん…… とにかく無事に回復されてなによりです。

話しはルドガーの過去編に突入しましたね。六課の面々はそこから何を感じるのか楽しみにしています。
36話が結構前に書き終えてたことはスルーしておきましょう(笑) 
作者からの返信
作者からの返信
 
大変長くお待たせいたしました。
もう骨折はこりごりですね。

あと実は36話以降の話も昨年の段階で数話出来上がっているのですが、諸事情でストックとして残している状態です。 
ドルネーズ
ドルネーズ
 
良い点
こ、更新キタぁぁぁぁぁぁぁあああ !!

 
コメント
更新できなかった理由は骨折ですか...
次回の更新も楽しみにしてます。 
作者からの返信
作者からの返信
 
長らくお待たせしました。次回の更新もご期待に添えるよう、邁進していきます。 
(非会員)
 
コメント
更新待ってました。
利き腕が骨折していたなんて本当に大丈夫ですか?無理をしないように更新をがんばってください。 
作者からの返信
作者からの返信
 
ご心配おかけしました。
利き腕をやってしまった間、生活や遊びの場で苦労が絶えませんでしたね。 

Page 7 of 12, showing 20 records out of 235 total, starting on record 121, ending on 140