「ハイスクールD×D イッセーと小猫のグルメサバイバル」の感想一覧

良い点 / 悪い点 / コメント
はんたーくん
はんたーくん
 
良い点
す、スーパーサイヤ人だと!?
色々怒涛の展開で今回すごく面白かったです。
最初まさかのお母様裏切り!?からの桜登場で全てを察したわw
しかし、0のメンバーである武闘家桜に(本気でなかったとしても)大ダメージを与えるとは、さすがはスーパーサイヤ人……ぶっちゃけイッセーより強いのでは?(笑)
ルネアス登場フラグもたったしで色々盛り込んだ回でしたね。
次回はいよいよメルク編!
顧問となったアザゼルは着いてくるのかな?色々ワクワクが止まりません。
続き楽しみにして待ってます
 
 
作者からの返信
作者からの返信
 
 感想ありがとうございます。何故グレモリーの悪魔であるリアスがスーパーサイヤ人になったのでしょうか?その秘密はルネアスが登場するまでお待ちください。


 楽しんでいただけたなら幸いです。桜も原作では出番が少なかったので登場させてみました。


 アザゼルは色んな食材や猛獣から取れる資材を見たいので着いていくでしょうね。メルクの登場もお楽しみに。 
(非会員)
 
コメント
まああの世界で冒険しているイッセーだったら感覚が麻痺っても可笑しくないわな。イッセーはどこでもメシ第一の平常運転だったな。さて部長はどんな覚悟を決断するのか? 
作者からの返信
作者からの返信
 
 イッセーも風景を楽しむという感性はありますがそれ以上に食欲が優先されますからね。リアスの覚悟は以下なものかご期待ください。 
(非会員)
 
コメント
原作だとリアスのご両親が一誠に娘のリアスに結婚を求めるのか,シーンがあった。一誠が転生悪魔じゃないからそれはないと思うけど,親友のソーナがリアスとレーティングゲーム勝負するのか,アザゼルがヴァーリが美食會の副料理長もまだ知らないし,タンニーンが一誠に修業相手にサバイバルするのかわからないし,もしロスヴァイセが一誠に美食屋弟子入りするのかありそうだし


 
作者からの返信
作者からの返信
 
 この作品では別にイッセーとリアスは恋愛的な意味で好きあってるわけじゃないですからね。それでも赤龍帝を引き込めれば良いことしかないので果たしてどうするのか……


 まあ原作とは違った展開になりますとだけ言っておきますね。 
はんたーくん
はんたーくん
 
良い点
更新早くて驚きました!
今回も面白かったです。
まだ一部の人しか知らないからG×Gのことはイリナのお父さんたかまだ知らないのか。
まあ、いずれ知るんだろうけど。
あとイッセーはリアス……というか、女性の地雷を踏みすぎててワロたw
ミリキャス君も登場。この子いい子だよな。お菓子の家とかマジで見せたら目を輝かせそう。ふと思ったが、魔王の父母たるヴェネラナどジオティクスはG×Gのこと聞いてるのかな?
次回、ヴェネラナとどういう会話するのか楽しみだな。
 
悪い点
タイトル
前辺×
前編○

話に入ってきた気流が親父は外国で働いているのかと聞いてきたので同意する。
気流×
桐生○


 
コメント
ふと思ったが、これから先、d×d世界のヒロイン以外(匙にサイラオーグや鳶雄とか)も個別にG×Gで修行する展開とかもあるのかな?
なんとなくセラフォルーはサニーの修行に勝手についていきそうw 
作者からの返信
作者からの返信
 
 感想ありがとうございます。イリナの両親はG×Gの事はまだ知らないです。いつかは知る事になるでしょうね。


 イッセーも悪気があるわけじゃないのですが、今回はデリカシーが無さ過ぎましたね。


 ミリキャスは本当に良い子だと思います。グルメ界の光景に目を輝かせるのが見えますね。


 果たして二人はG×Gの事を聞いているのか……次回をお楽しみに。


  誤字報告ありがとうございます。修正しました。


 サイラオーグや鳶雄はいつ出るのかご期待ください。まあセラフォルーなら勝手についていきそうですけどね。 
(非会員)
 
コメント
そういえば冥界編と体育祭編て、Bornアニメオリジナルと原作のHEROの2つありますけど。どっちらの話を使うんだですか?オレとしてはBornのストーリーを使って欲しいですね。リアスの赤龍帯の鎧姿がカッコよかったから。 
作者からの返信
作者からの返信
 
 一応この作品は原作通りに進める予定なのでBormアニメオリジナルの話はやる予定はありません。 

 赤龍帝の鎧を纏ったリアスはカッコいいと思いますが、それをやるとしたら多分小猫でしょうね。この作品のヒロインは彼女なので。 
(非会員)
 
コメント
冥界編で本来だったら黒歌はカオスブリゲードの一員なるはずだけど,どうなるか,冥界編にココとサニーにテリーが参戦しないかな,アニメ編だと悪神ロキとフェンリルが出てくる。テリー対フェンリルの対決が見てみたい



 
作者からの返信
作者からの返信
 
 冥界編は原作より話を変える予定なのでそもそも悪魔の集まりに顔を出すかも分かりませんね。ロキとの戦いは原作どおり7巻でする予定なのでテリーVSフェンリルの戦いはまだお待ちください。 
(非会員)
 
コメント
天使ってのは難儀な体してるなぁ…

グルメ界の食べ物で堕天しかけるとは…

これ、GODを食べようものなら天使達全員堕天する羽目になりそう… 
作者からの返信
作者からの返信
 
 まあ最初だけで慣れたらそうはならなくなるかもしれません。GODは寧ろ食べたらめっちゃ神々しい見た目になるかもしれません。GODって名前ですし。 
(非会員)
 
コメント
原作の天使は人を利用してるし冒涜なこともしてるだろし、こっちはまだマシだけどそれでもやっちまってることがあるだろうし、それともだからこそ一龍を警戒してるのかな? 
作者からの返信
作者からの返信
 
 まあ原作はどうか分かりませんが、ここのミカエルは自分が神に誇れないこともしていると自覚していますし、サーゼクスは兎も角アザゼルは未知の生物の素材に堕ちそうだと思ってるので自分がしっかりしないとって警戒を強めているのかもしれませんね。 
(非会員)
 
コメント
冥界編ついに,オーディン,ロスヴァイセ,サイラオーグ,タンニーン,登場に特にサイラオーグが一誠に力比べの挑戦するのか!?楽しみ

 
作者からの返信
作者からの返信
 
 冥界編は原作からかなり変更する予定なのでサイラオーグたちと会えるかは未定です……いつかは絶対に登場させますが…… 
(非会員)
 
良い点
傷一つ付けられずの完勝の一龍。しかもコレでも全然本気じゃない。
でも終ぞ原作でも一龍の全力の本気は見れませんでしたな。三虎の時は最後まで三虎を殺す気は無かった様ですし。
 
コメント
ややフライング登場の愚衛門。直感はグルメ細胞のある無し関係無いのでリアスだけでなく、アザゼルやサーゼクスにだって使えるかもしれないですね
……フライングで思ったんですけど、真章から登場のあの“眠り姫”のフライング登場もありえますかね?
何故そう思うかと言うと、この作品はジャンプキャラの能力や技なんかをクロスさせますが……彼女に掛け合わせるとしたら今話題沸騰中のあの“歌姫”以外にあり得ないと思ったからです
単語だけ並べるとマジで共通点に震える
『歌』『眠り』『魔王』
そしてあの魔王のモデル要素にはピエロと“悪魔”と“ドラゴン”をモチーフにしてるそうな 
作者からの返信
作者からの返信
 
 最終的に一龍が本気を出せたことはなかったと自分は思っています。本当にどこまでも優しい人だったんでしょうね……

 直感は莫大な経験を得て行えることなのでイッセー以上に生きて戦ってきたサーゼクスたちなら使えるかもしれませんね。後はグルメ界の猛獣との実戦経験が必要ですね。

 ああイングヴィルドですね。確かに彼女とウタはかなりの共通点がありますね。歌を使って影響を与えたり能力や病気の影響で眠ってしまったりドラゴンに関係があったり……

 でもウタウタの実の力をそのまま与えたら一龍並みのチートになってしまいますね。なにせ声を聞いたらウタワールドに問答無用で引きずり込めるし、実力的には格上であるルフィ達も簡単に引き込めたからあれって覇気じゃ防げなさそうですし……

 声を聴かなければ良いという弱点はありますが、いちいち敵が耳をふさいでいたらおかしいし……やはり映画に出てくるだけあってすさまじい能力ですね、ウタウタって。

 出すとしてもかなり能力を抑えないといけませんね。 
(非会員)
 
コメント
早くメルクが出て来て欲しい。そして小猫に肩身の包丁じゃなく。小猫自身の包丁を持たせて欲しい。 
作者からの返信
作者からの返信
 
 メルクの出番はもうすぐですのでお待ちください。

 小猫も自分自身の包丁を持ってもいいのかもしれませんね。 
(非会員)
 
コメント
流石の親父もサーゼクスの本気の魔力には回避せざるを得なかったんだな。でも相変わらず遊びも交えながら戦う余裕っぷりだからな。次回はイッセー初魔界で部長の実家に、新たな力って部長がスーパーサイヤ人見たいなパワーアップを遂げるのかな? 
作者からの返信
作者からの返信
 
 サーゼクスを弱いって言う人もいますが、実際に何でも消滅させる魔力を自在に操る力は恐ろしいです。だって防御なんて意味が無いのですから。一龍もマイノリティワールドを使うまでは回避に徹しました。

 それでも超越者と呼ばれる男に余裕をもって相手できる一龍は流石ですね。

 さてリアスはどんなパワーアップを果たすのかお楽しみに。 
はんたーくん
はんたーくん
 
良い点
お待ちしておりましたー!
今回も面白かったです。
グルメ界入り口の猛獣ならば三大勢力もそこそこ戦かえるんだな。
さらっと流れてるけどグルメ界の環境を見ることができたのもいい経験になったでしょう。
サーゼクス、一龍相手によくここまで持ったなw
一龍の力に驚いてるけど時間や惑星を停止させる次郎とが見たらどうなるんだろ(笑)
次回、イッセー初魔界。原作だとそろそろレイヴェルとイッセーが出会うのかな?
とても楽しみです
 
 
作者からの返信
作者からの返信
 
 感想ありがとうございます。まあ仮にもトップ達ですのでグルメ界入り口にいる猛獣なら戦えないこともないですね、倒せるとは言っていませんが……

 グルメ界の環境を見るのはダイジェストにしました。広大なグルメ界の滅茶苦茶な環境変化を見てイッセー達も気合を入れなおしたでしょうね。

 まあサーゼクスは超越者と呼ばれるD×Dの世界でトップクラスの実力者なのでこれくらいはできるかなと思ってああいう結果にしました。まあ一龍も全然本気では無かったですが……

 次郎の実力を知ったらニカルフィを見たキャラたちみたいな反応するかもしれませんね。星の時転を止めかけるって理解不能ですし……

 原作では冥界編ですが、この作品では話の展開が変わるのでレイヴェルと冥界で会えるかは未定です。まあいつかは必ず出番がありますが…… 
(非会員)
 
コメント
メルクの星屑編とグルメ刑務所編にグルメピラミッド編,ゼブラの登場がだいぶ近づいてきた。調子に乗るなよセリフが楽しみ
 
作者からの返信
作者からの返信
 
 ゼブラの登場をお楽しみに。 
(非会員)
 
コメント
もし木場とゼノヴィアがグルメ番長に直感力を身につける弟子入りをするのか!?
 
(非会員)
 
コメント
もし木場とゼノヴィアがグルメ番長に直感力を身につける弟子入りをするのか!?
 
作者からの返信
作者からの返信
 
 弟子入りするかは決めていません、どのみち二人はサニーより全然弱いからグルメ界の猛獣の攻撃に耐えられない可能性の方が大きいし今は環境に適応する修行中ですしね。


 やるならその後ですかね? 
鬼灯三日月
鬼灯三日月
 
コメント
三途の道と言う事はあの番長を登場させるのですか? 
作者からの返信
作者からの返信
 
 そうですね、彼も出てきます。 
(非会員)
 
コメント
次回のタイトルからして、世界(地球)が壊れてもおかしくない戦いが見れそうです…

さて、サーゼクスは一龍にどこまで食い付いて行けるのかも楽しみです。 
作者からの返信
作者からの返信
 
 流石にそんな事になったら拙いので一龍は加減すると思いますが……サーゼクスは今回挑戦者なので本気を出すでしょうね。


 はたしてどこまで戦えるのか…… 
(非会員)
 
良い点
空間をノッキングや次元の狭間でも大丈夫な気圧ドームなどは勿論原作ではやってない………でもなんだろう。全員違和感が無い不思議w
 
コメント
茂さんの用意してた極上の酒があの事件の後で見付かったら更にキツイな……
アザゼルは目を輝かせてるけど、こっちの世界の食材のレートを知ったら目玉が飛び出すだろうな。美味しい美味しいって飲んでた酒もそりゃあ美味しいに決まってるお値段なんだから(笑)
三途の道は、まだレベル不足なサニーでも愚衛門の所まではなんとか行けたから、あの辺りまでは環境“だけ”は安定してるみたいですからね。一龍達が護衛するならチラ見せには丁度良いのかも 
作者からの返信
作者からの返信
 
 あの人達なら原作でやってないだけで、やろうと思えばできてしまいそうな気がします。


 原作でトリコが茂松とどこまで仲が良かったか分かりませんが、少なくとも子供の頃に世話になったはずですので大人だから感情にださなかっただけで辛かったのかもしれません。


 イッセーの方が子供なので原作通りのルートになったらかなりショックでしょうね。


 普通に億クラスの金がかかる食材もありますのでそりゃ驚きますよね。気に入ったグルメ界のお酒も実際に買おうと思ったら相当な出費になりますし、値段を知ったらかなり慎重になって飲みそうですね。


 三途の道の人間界の方に生息する猛獣もけっこうな強さみたいですがサニーは無事にたどり着けましたからね。一龍がいれば問題ないでしょう。
 
(非会員)
 
コメント
三途の道,グルメ番長早くの登場するのか 
作者からの返信
作者からの返信
 
 次の話をご期待ください。 

Page 14 of 45, showing 20 records out of 898 total, starting on record 261, ending on 280