「提督はBarにいる。」の感想一覧

良い点 / 悪い点 / コメント
帰灰燼
帰灰燼
 
コメント
更新お疲れ様です!


初回から明暗分かれたなあ……正妻の貫禄は流石やでえ
そしてある意味予想通りだった二人に幸あれ!








この二人でこれなら「あの二人」が来たらマジで轟沈者が出そう…… 
作者からの返信
作者からの返信
 
ヒエーとか〇風さんの時以外でも、念のためバケツ(修復材)は準備してあるから、多少はね?w

意外と『普通に作る』って難しい事なのですよ。 
白飛騨
 
良い点
笑えたのです、さすがです。
 
コメント
4択のネタに爆笑しました。良いなあ~ブルネイの楽しさが伝わって来ます! 
作者からの返信
作者からの返信
 
4択ネタは悩んだんですがねぇ……I風さんとかにそのまま食材を選ばせたらエライ事になりそうな気がしたので採用しました。その中で笑いが取れるようにしたらあの有り様だよ!w 
獣人
獣人
 
コメント
更新お疲れ様です。

遂に始まった鎮守府版愛エプ、試験放送回と言うことでまだ落ち着いた面子ですがどうなるのか?
回が進めば面白さを求めイ〇リン枠としてバイオテロ枠が来ることになるのでしょうか?

そして金剛の愛情たっぷりのスタミナ丼、とても美味しそうでした。他の面子がどう作るのか楽しみです。

次回も楽しみにしております。 
作者からの返信
作者からの返信
 
インリン枠は既に絶対王者がいるんだよなぁ(´・ω・`; )

しかし……落ち着いた面子に落とし穴が無いといつから錯覚していた? 
Nakaji
Nakaji
 
コメント
更新お疲れ様です、そしてリクエストにお応えいただきありがとうございます

愛のエプロン、放送当時めちゃくちゃ好きで見てました
今回の料理人の内、自信の無い二人をリクエストさせていただきましたが、美味い方向に化けるか、それともおかしな方向にミスして愛のバケツ送りになるか楽しみです 
作者からの返信
作者からの返信
 
 感想ありがとうございます。

リクエストがお2人の方から寄せられていたので、それぞれ2名ずつをチョイスさせて貰いましたw 
帰灰燼
帰灰燼
 
コメント
更新お疲れ様です!


おお、愛のエプロン始動ですか!
愛エプはゲストの悶絶具合も見所の一つだけど、流石に初回からバイオテロリストは呼ばなかったか……
そんな中でもやはり正妻は別格やな……さて、愛人枠筆頭さんはどう対抗するか 
作者からの返信
作者からの返信
 
初回からバイオテロ起こしたらチャンネル廃止も有り得るからね、仕方無いね。

愛人枠筆頭……一体誰の事なんだ(-ω-;) 
獣人
獣人
 
コメント
更新お疲れ様です。

白滝パスタ、様々な種類が出ましたがとても美味しそうでどれも低カロリーととても嬉しいメニューですね。
それでも食べ過ぎは駄目ですが、食いしん坊な浜風、ちょっと可愛かったです。

次回も楽しみにしております。 
作者からの返信
作者からの返信
 
低カロリーと書いてあると、ついつい食べ過ぎてしまう罠……あると思います。 
帰灰燼
帰灰燼
 
コメント
更新お疲れ様です!


白滝パスタ……そんなのもあるのか
炭水化物じゃないから夜食にもうってつけですね
それにしても相変わらず良く食べる事……この食欲があればそりゃ育つわ(一部分を見て 
作者からの返信
作者からの返信
 
白滝麺は工夫すれば大概の麺の代用になるのです。パスタ、焼きそば、中華麺……伸びないからお弁当にも向いてます。

そして浜風は全体的にムッチムチなんだよなぁ…… 
たんぺい
たんぺい
 
コメント
更新お疲れ様でした
味噌田楽は豆腐か蒟蒻か、と言う謎は未だに解けないたんぺいです
どちらも美味しいんですけど地域差が凄く出るっぽいのです、自分は蒟蒻派

今回はおつまみ感覚の蒟蒻回でしたが、白蒟蒻と白くない蒟蒻の差を知らなかった為に驚いております
まあ、「らしさ」を追及した結果、と言うことなのでしょうか
なんだか、昔北斗の拳のアニメで章が変わったか何かで一時期喉を考慮したスタッフの計らいで千葉繁さんのナレーションのテンションを抑えたら視聴者から大量のクレームが来て「千葉さん死んでくれ!」とかスタッフが土下座しながら嘆願してハイテンションなナレーションに戻った、とか言う逸話を思い出しましたw 
作者からの返信
作者からの返信
 
 田楽と言われると豆腐田楽の地域ですハイ。今も手作りで芋から蒟蒻作ろうとすると、皮が入っちゃって自然と黒くなるんですよね(^_^;)

北斗の拳の次回予告は、あのハイテンションぷりがいいんですよ。あのノリでワンピースのバギーもやってるので、違和感が無さすぎて……www 
Nakaji
Nakaji
 
コメント
更新お疲れ様です
肉の代わりに蒟蒻ステーキとかは割りと定番ですし、ヘルシーかつボリュームがあって美味しいですからねぇ
何かの代わりに蒟蒻といえば昔、大阪の日本橋とか秋葉原で売ってた自動販売機のカレー缶は米の代わりに蒟蒻ご飯が入ってたっけ…… 
作者からの返信
作者からの返信
 
ラーメン缶の麺も蒟蒻麺なんですよね。伸びないからw 
帰灰燼
帰灰燼
 
コメント
更新お疲れ様です!


蒟蒻を何かの代わりに、というのは結構ありますね
肉以外にも白滝を麺代わりにして冷やし中華、細かくして米代わりに、なんてのもありますね


「らしくない」から色を変えるパターンも結構ありますね
養殖の鯛や鮭が紅くないと売れないからオキアミ等の赤い餌を与えたり、タラコを紅く着色したり
元々鮭は白身の筈なのにいつから「紅鮭」になったんでしょうね 
作者からの返信
作者からの返信
 
日本の河で獲れる鮭と紅鮭は種類が違うんですがね?(^_^;)

でもまぁ色味をよくする為に着色ってのは昔からやられてる加工なんですハイ。 
獣人
獣人
 
コメント
更新お疲れ様です。

定番の味噌田楽にチーズが加わってとても美味しそうです。
蒟蒻の土手煮も美味しそうでした。

そして蒟蒻の蘊蓄、昔からクレーマーはやっかいだったんですね。

次回も楽しみにしております。 
作者からの返信
作者からの返信
 
個人的には白蒟蒻の方が好きなんですがね←玉こん大好き

冬に熱々の玉こんにゃくを屋台で買って、たっぷり辛子付けてかじり、そこにカップ酒……もうそれだけで幸せですハイ。 
帰灰燼
帰灰燼
 
コメント
更新お疲れ様です!


今回から蒟蒻メニュー特集ですか
蒟蒻って日本人以外はそんなに珍重しないらしいですね
やはり味が無いのは苦手なんでしょうか……おでんには欠かせないのに 
作者からの返信
作者からの返信
 
味がない上に加工に手間のかかる食べ物ですからねぇ、蒟蒻。ローカロリーフードとして人気が出そうな兆しはあるようですが。 
獣人
獣人
 
コメント
更新お疲れ様です。

先ずはリクエストにお応え頂き物ありがとうございます。浜風のダイエット、どうなるか?
そして各レシピ、糸蒟蒻によるタラコ和え、タラコの旨みと調味料が絡んでとても美味しいですよねぇ。
そしてソテー、ガーリックレモンバター醤油と、いう和洋折衷ソースは始めて聞きました、簡単ですけど美味しそうです。

次回も楽しみにしております。 
作者からの返信
作者からの返信
 
リクエストされた面子を見たとき、ダイエットさせようと咄嗟に閃いてしまいましたw

蒟蒻に合う酒、というリクエストも頂いておりましたが、作中に書いた通り味付けに合わせて酒を選ぶ、というのが無難かと思われます。 
たんぺい
たんぺい
 
コメント
マンナンライフのなんとやら、今回の更新は蒟蒻特集ですか
今日はたまたま芋炊きに蒟蒻たっぷり入れてたりしたんで、ちょっと個人的にタイムリーな回
下ゆではちょっと面倒ですけど、やると大分違うのです

ダイエット食や便秘改善に昔から親しまれている日本に伝わる伝統食 
蒟蒻麺とかも最近出てきて、密かなブームかも知れない食材ですよね
女性に嬉しい食材、かも

ところで、作る側の意見としては蒟蒻の下茹でや飾り包丁入れる作業が妙に楽しいのは自分だけでしょうか
根菜を煮炊きする時にも使う格子包丁、なんでか蒟蒻に入れる時はテンション上がります
…入れる面積が広いからかな?
ではまた、更新お疲れ様でした 
作者からの返信
作者からの返信
 
蒟蒻って300gで21キロカロリー位しか無いんですよね(確か)おでんの蒟蒻よりも辛子2gの方がカロリー高いという事実。

そして地味な下拵えが楽しい、あると思います。 
帰灰燼
帰灰燼
 
コメント
更新お疲れ様です!


あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!


この話を読み始めたと思ったらたった数分で自室の壁が無くなっていた


な…何を 言っているのかわか(ry 
作者からの返信
作者からの返信
 
羨ましさで部屋が爆発したんですねハイ(適当)

スタープラチナとかザ・ワールドよりもクレイジーダイヤモンドを呼ぶべき?w 
獣人
獣人
 
コメント
更新お疲れ様です。

これは……甘い……
激しい酒乱じゃないけどしっとりと、それでいて情熱的に甘える神通さんが物凄く可愛らしく甘いです。

次回も楽しみにしております。 
作者からの返信
作者からの返信
 
 そうなんですよ、神通さんて何となく湿気というか、愛情を燃え上がらせるって感じじゃないんですよ個人的に。

熱湯?炎のようにあからさまに熱くないんだけど、触れてみたら実は物凄く熱い、みたいな。 
白飛騨
 
良い点
やばい。
 
悪い点
うらやましい。
 
コメント
壁は叩かなかったけど鼻血が……(笑)

うちの神通さんは未だに改2すらなっていないので、絶対こうならないなあ~。

ということで私も過去の挿絵を引っ張り出しギャラリーに貼って見ました(いまいち色気が……)

 
作者からの返信
作者からの返信
 
鼻血とはまたベタな……w(^∀^;)

改装前の神通さんが甘えん坊さんでもエエんやで?(ニッコリ)

そこは作者の匙加減というか、キャラ付けの仕方の差だと思いますので。俺個人の感覚として、神通さんは川内や那珂ちゃんに比べて少し粘着質というか、少しジメッとした甘え方をしそうだなぁと感じたのでこんなキャラになった訳でしてハイ。 
熾火 燐
 
コメント
壁だ!壁を寄越せ!(ガンガンッ
壁<アカーン!チョッチピンチスギヤー!

いわゆる酒の力を借りてみた、って奴ですなぁ。どっちが借りたのかはさておき(*´∀`) 
作者からの返信
作者からの返信
 
壁と偽って独特なシルエットさんを殴るのは止めるんだ!ケンペイ=サンにしょっぴかれますよ!? 
Nakaji
Nakaji
 
良い点
甘い!流石にシュガーテロ注意報発令しただけの事はある
 
コメント
更新お疲れ様です
神通さん、酔っぱらうと甘える方向ですかー
ひょっとしたら猫化のあたりには少し酔いが覚めつつも酒の勢いでやっちゃったのかも……とか思うと悶絶しそうですね
なんというか、ごちそうさまです 
作者からの返信
作者からの返信
 
そうですね、普段甘えられないからお酒の力を借りて……なんて妄想すると、捗りますねぇ色々と。 
たんぺい
たんぺい
 
良い点
そうそう、俺はこう言う神通さんを求めていたんです!
 
悪い点
たんぺいはね、嬉しいとついイメージイラストを描いちゃうんだ
 
コメント
と言う訳で、ワンシーンのイメージイラストを勝手ながら描かせていただきました、ギャラリーに多分置いてます
最高の神通さんありがとうございます、そして何時もお目汚しすみません 
作者からの返信
作者からの返信
 
イラストありがとうございます!

神通さんかわえぇwww 

Page 13 of 31, showing 20 records out of 605 total, starting on record 241, ending on 260