「【完結】剣製の魔法少女戦記」の感想一覧

良い点 / 悪い点 / コメント
陽

 
コメント
失礼でしょうが質問です。
もう随分と前にシホをモデルにした
マテリアルのことで質問しましたが、一つだけ質問します。
シホをモデルにしたマテリアルには
エクスカリバーフォルムはあるのでしょうか?

失礼な質問をしてすみませんでした。

 
作者からの返信
作者からの返信
 
当時(九歳)までしか能力は引き継がれません。
エクスカリバーフォルムもアルトリアとユニゾンしないと存在しないフォルムですよ? 
(非会員)
 
コメント
チンクvsシホの勝負はできる限り広い所で周囲の安全が確保されているところでやらないと………普通に魔導師同士の戦いとしては参考に出来ないのがいたいところだけど現在連載休止のForthの警備会社の家出娘にとっては良いお手本?になる可能性がありますね、その場合は2人の絨毯爆撃という名の地獄から逃げ回る羽目になりそうですけど……………セインの麻婆オチは大体確定ということで地獄を見ることになるとはこの時点では思ってないだろーなー(南無)
ディードが新たにシホの弟子になるというのは恐ろしいというか、確実にダブルセイバー登場フラグが付いてくるというか、サーヴァント面々を呼んで『何事も経験よ、槍/暗殺者/高速戦闘の最高峰を味わってきなさい』って言われる可能性もあるかも……確実に凄いことになるのは確定かな?いうことはただ1つ『強く生きろ』だろうな………(アーメン) 
作者からの返信
作者からの返信
 
その場合、チンクがすぐに底をつきます。
なんせ、ナイフには数が制限があるのに対して、シホは概念が少ないなるべく無銘の剣を連射しまくれば十分に魔力はあまりますし。

ディードの修行の旅ですか。 
(非会員)
 
コメント
蟲で魔術師って言ったらマキリの蟲爺かい?
ジュエルシードはサーヴァントの魔力供給源で魔術師資質持ちは思い出したくはないけど言峰教会地下の言峰工房みたいなことをやらかしているのでは………言い方は悪いけど、生かさず殺さずで魔力を搾り取っているアレを思い出したんだけど、ヴォルフってマキリに縁があるじゃないかと思う気がしてきた。 
作者からの返信
作者からの返信
 
まだ内緒です。
虫に関してもただ使っただけですから。 
(非会員)
 
コメント
赤いあくまと青いあくまのウッカリ失敗でシホ達の世界にやってくるって感じで平行世界の士郎たちが来るって話はどうでしょう?
絶対に赤い方は言峰にブチ切れてシホの魔法習得に吠えて、サーヴァント天国な状況にキレると思う、流石にアルクェイド相手には分が悪いってーか、士郎の不幸率がグンと上がるだろう……………すでに結婚して子供がいるとしてもダブルあくまのガンド乱れ撃ちは絶対に起こるだろうね、最後はアルトリアとランサーとライダーとキャスターによる強制鎮圧だろうけど………幸運Eは伊達じゃないね
すっかり忘れていた影響ゲェムのマス目のネタって……多分アンバーが弄っていたんじゃないだろうか、あのマジカルアンバーだからやってそうで怖いな…… 
作者からの返信
作者からの返信
 
この世界のシホと士郎の覚悟を知らないのに問答無用だったらただの暴力女に成り下がってしまいます。
喧嘩はあくまで二人だけで行って欲しいです。 
(非会員)
 
コメント
この回のシホのセリフを見てついついマブラヴオルタ?って思ったのは仕方ないことでしょうか?
いやぁ……………あまりに冥夜感が強かったので、抑止力によく言ってくれたって感じですからね、主人公は不可能を可能にしないとダメなんでしょうね(ドヤッ) 
作者からの返信
作者からの返信
 
最初はそれを気にせず書いてまして後からマブラヴだと気づきました。 
(非会員)
 
コメント
シホの異変はおそらく第2魔法の使い込みによる高次元生命体への移行か、アルトリアとユニゾンした時にアヴァロンを使ったことによるアヴァロンの効果がシホに適応されてきたというところでしょうか。
エクスカリバーの鞘の保有者は聖杯戦争中の士郎(シホ)のように傷の治りが異常に早かったり、致命傷クラスでも再生とかでしたよね?アルトリアがユニゾンしていたために鞘がアルトリアと誤認してアヴァロンの方が融合しかけて時間が止まりつつあるとかじゃないでしょうか?元々アヴァロン自体が魔法級の神秘でしたから色々と溶け込んで融合するとマズイ代物なんでしょうけどね 
作者からの返信
作者からの返信
 
鋭い推察、痛み入ります。
ですがまだネタバレなために言えませんがほぼ合っているかもしれないという恐怖……。
決戦時にアルトリアのアヴァロンとシホのアヴァロンをシンクロさせるという大技を使っちゃいましたからね。 
陽

 
コメント
今回は物語はシホが、元ナンバーズだったチンク達と出会いましたね。
シホはシホでチンクとディードを弟子にする感じですね
もしかしたら、チンクやディードだけでなく他の子達も
弟子になるかもしれませんね。
それからレンもギンガやトレディのことで大変そうですね。
親バカのゲンヤが更に親バカになる感じなので
レンは此れからが大変ですね
理由はトレディもゲンヤの娘になりますので普通に考えて
レンの苦労が二倍になりますね
レンよ頑張れ負けるな。
だけどレンよ出来れば鈍感なところはなおしてね
何か血縁的にはシホとは赤の他人のですが変なところは似てますね。
ちゃんと何方か選べれば良いのですが場合によっては
シホと似たような道に進みそうですね。
ギンガもトレディも裏を返せば何方も戦闘機人なので怒らせると恐いので
レンはギンガやトレディの二人以外と付き合っていたら後が恐いので
レンはこの先、如何なるのかが別の意味で楽しみですね。

感想が、ながくなりましたが今後も続編を楽しみにしています。
 
作者からの返信
作者からの返信
 
レンはトライアングラーな関係にしていきたいですね。
そのためには鈍感は治すのは必須項目です。
レン……………いざとなれば、二人とも娶っても大丈夫だよ?
ゲンヤなら許す、か……? 
(非会員)
 
コメント
Vividの合宿で温泉に入って悪戯するセインに麻婆を食わせるべきだ、「反省しなさい」で終わらせると見せかけて………泰山を作って、「反省したならこれを食べて懺悔するのよ、そうしたら許してアゲル♥」でシメるとなお面白そう、トラウマ1号は4年後のセインで決まりだね 
作者からの返信
作者からの返信
 
泰山をセインにですか。ネタとしてはいいですね。考えときます。 
(非会員)
 
コメント
Vividの合宿編は凄まじいことになるのが確定しそうなフラグが立った、シホが参加するってことはまずないんだろうけど、参加したら参加した時点で相当ハンデつけないとアインハルトはほぼ一方的になりそうな気がする。
アインハルトの覇王流って経験の写しがあるだけで基本はまだ未熟もいいところでしょう?この流派自体がシホの使う浸透剄や縮地法に近い要素を持っているからすぐに対策が立てられる可能性が高いと思います、アンチェインナックルも予備動作が大きいから2度は通用しないと思いますね…… 
作者からの返信
作者からの返信
 
今のところ、シホは参加しない理由はありませんね。
予定としましては3回ある模擬戦で、双剣(中距離)・弓(遠距離)・体術(近距離)の三種を使い分ける予定です。
なにそれ怖い……。

例えばゴライアスを拳で破壊するとか、『一度見た技が二度通用すると思うな?』的な展開……。 
halchan
halchan
 
悪い点
誤字報告

『不良の事態』
正)『不慮の事態』では?
(もしかしたら『不良品の薬』という意味かな?)
 
コメント
更新お疲れ様です。

数子の更生組とゼストらと対面のシホら^^
秘かに『女の闘い(ギンガVSトレディ)』が勃発しw

ゼストと面語し、自らの思いと覚悟を改めて言う事によりさらに心強く!!
そんな彼女の成長をまぶしく思うアルトリア^^

シホの特訓に数子達のISの長所が失われ(^^;;
弟子増殖w

聖王教会組は変わらずも、本編以上に家族が増えたナカジマ家の『エンゲル係数』がすごい事になりそう(^^;;
そして、シホが訪問した時の彼女手製のスイーツで『餌付け』されたりして^^

次回も楽しみにしています。


ps.はすっぱなアギトの言動から、是非彼女には『シホの姐さん』とか言って慕って欲しいですね^^
(ウェンディ、セインも可^^) 
作者からの返信
作者からの返信
 
誤字修正しておきました。
シホは強くなりましたね、ホント。
ディードの思いは確かにすごいです。自身のISを悉くティアナにしかも片手だけでいなされてしまったのですから。 
陽

 
コメント
影響げぇむの回を読んで改めて思いましたが
なのはがユーノと結ばれてシホがすずかとフィアと結ばれ、
そしてフェイトがランサーと結ばれて良い事が続いてますが
はやてとアリサだけは、まだ独り身ですね。
唯、アリサの場合は何故かそう遠くない内に相手が出来そうですが
はやての場合は色々な訳があり相手を見付ける迄が大変そうですね。
まぁ、今回の物語についての感想ですがランサーは
あの後どうなったのでしょうか。
それから、はやてはある意味で置いてけぼりですね
アリシアもアリシアで何時の間に相手がいそうですね。

これからは戦いだけでなく色々な物語がありそうですね。 
作者からの返信
作者からの返信
 
忘れていませんか?アリシアにはもうヴェロッサがいますよ。
アリサももしかしたらアサシンと結ばれるかもしれませんし。
はやては……………うん、いつかいい相手が見つかりますよ。 
陽

 
コメント
シホの投影に関して、お聞きしたいことがあります。
シホが投影できる宝具にはグラムはありますか?
もしくはメロダック『原罪』は投影して使用できるのでしょうか?

 
作者からの返信
作者からの返信
 
まぁ、王様の原典は全部見ているわけだし?
使用できるかは別として。 
鉄龍王
鉄龍王
 
コメント
今思い付いたのですが、フェイトとランサーが恋人同士になりましたね?

有り得ない事ですが、もし二人の間に子供が生まれたらレヴィが一番ピッタリだと思います。

理由:フェイトは仔犬係のヒロイン。ランサーは“クランの猛犬”

この二人が子供を作ったら“元気一杯な仔犬”のレヴィが生まれると思います。
容姿=フェイト譲り、青髪=ランサー譲り、赤目=両親譲りという設定が出来ます。

こう、レヴィがトテトテと走って「おと〜さ〜ん、おか〜さ〜ん!」とフェイトとランサーを呼ぶ姿を想像しました。 
作者からの返信
作者からの返信
 
レヴィみたいなアホっこですか。いいですね。
子供は普通に作れますから将来はそんな子にしたいですね。 
流星魔術師
流星魔術師
 
コメント
実際の世界にこのような遊戯が発明されたら凄い事に・・・・

 
作者からの返信
作者からの返信
 
大変なことになりますね。専用の法律ができそうですね。 
鉄龍王
鉄龍王
 
コメント
何やら今日(7/23)は変なクレーマーが出てきましたね。何のつもりか知りませんが、作者から見ても読者から見ても不愉快な感想がありましたが、気にしないで下さい。此処に感想を出してる人は殆ど貴方のファンだと思います。少なくとも私は貴方のファンです。
次の話を楽しみにしてます。クレーマーに負けないで頑張って下さい







今さらですが、ライゼルのサーヴァントステータス……マスターの名前が未だ不明のままです。解りきっていますが、マスターの名前出して下さい。 
作者からの返信
作者からの返信
 
ありがとうございます。
そう言っていただけると励みになります。

ステータスとかオリキャラ設定は近々StrikerS編が終わりますので更新すると思いますのでそれまでお待ちください。 
(非会員)
 
コメント
先程、イクスヴェリアのこと書いた者ですが
作者さんに自重するように言われていますが
書きたいことがあります。

なのはの能力の件ですが
彼女が聖王状態の能力は魔力放出ですね。
そして、本来の能力は魔力収束ですね
それから、彼女には魔術師としても才能がありましたね。
随分と前にも言いましたが
先ず、魔力放出は応用すれば魔力の鎧にすることができます
魔力収束は魔力の鎧で散った魔力を集めれば随分と前に
作者さんが言いましたように砲撃のオンパレードですね。

そして魔術師の場合ですが
魔術師は確か大気中の魔力を集められますよね。
と言うことは魔術師としてスイッチを入れたら
なのはは放出した魔力を集めて再び魔力の鎧として
利用することができるのではないでしょうか。

この作品の、なのはなら必ず強くなれると思います。
何故、あんな嫌がらせな内容を書いてあったのかが謎ですね



 
作者からの返信
作者からの返信
 
そうですね。
魔力収束が循環すればうちのなのはの得意魔術である治癒魔術がかなり使えますね。
後、これくらいのペースならもう大丈夫になりましたのでよろしくお願いします。
なんと言いますか、心境の変化とも申しますが批判コメをしなければ許容範囲になりそうですから。
ほんと、今日の感想がイラつかせてくれましたし。

つぶやきに他の読者様の今日のことに関してのコメントがありますから興味がありましたらどうぞ。 
(非会員)
 
コメント
先程の批判のコメントを書いた奴は
イクスヴェリアのことを知っているのでしょか?

 
作者からの返信
作者からの返信
 
どうでしょうね……?
なんか話の表面だけしか見ていないイメージしか沸きませんよ。
イクスも冥王なのにね……。

私はなのはは好きなキャラですと宣言しておきます。 
(非会員)
 
コメント
御自分で冥王降臨とあとがきに書いたりしてるのに何を言ってらっしゃるんですか?そもそも武器の名前をわざわざ冥王にしてるのはどうご説明するんですか? 
作者からの返信
作者からの返信
 
それでも死んだ方がというのは容認できません。なのはをあなたは嫌っているんですか……?アンチはしませんよ?
プルートとつけたのはスカリエッティです。皮肉の意味もあったのでしょうね。
冥王降臨と書いたのはそこかしこで書け書けと言われたからです。
はい。これであなたの知りたがり根性は満足ですか? 
(非会員)
 
コメント
プルートを継承したことでなのはは管理局の白い冥王として以後永久的にその名前を恐怖の象徴として歴史に残し続けるのでした、めでたしめでたしw

防御低い奴に留まって射撃の訓練w悪魔や冥王の方がしっくりくるw洗脳されたら悲劇のヒロインでなく冥王覚醒w
もうだめだこいつ、死んだほうがましだったんじゃね? 
作者からの返信
作者からの返信
 
なのはを侮辱する心ない発言はお控えください。
終いには怒りますよ?
というか、批判でしたら今日中にこの感想は削除しますので。 
鉄龍王
鉄龍王
 
コメント
読ませていただきました。ランサー…まさに天国から地獄でしたね。なんか言峰がニヤニヤと笑いながらランサーを見下している姿が目に浮かびます。

はやては本当に災難でしたね。グリフィスは途中変な訛りが混じっていましたね。

エリオはまぁ……ドンマイ
もしコレをブリューナク隊のロボやセイラが知ったらきっと…

ロボ「大丈夫だエリオ。お前がどんな趣味を持っていても俺達は友達だぜ?」
っとフォローの様でフォローでない慰めをするでしょう。

セイラ「この写真、高く売れないかな?」
っと何故かセイラの手元にあるエリスの写真を何処に売るか悩んでいる姿が想像出来ました 
作者からの返信
作者からの返信
 
ランサーはこの運命には必ずなるんです。ならなかったらランサーじゃない…!
グリフィスの言葉に反応するとはさすがですね。でもこれ、方言ではないんですよ、実は!まぁ、西側が多いですがね。
エリオはむーざんむざんです。
実はこのゲェムが終わってもカレイドステッキは……! 

Page 10 of 46, showing 20 records out of 903 total, starting on record 181, ending on 200