「銀河英雄伝説~悪夢編」の感想一覧

良い点 / 悪い点 / コメント
az26
az26
 
コメント
本編のエーリッヒと違い、まだまだ貴族から恐れられていない今、馬鹿共に何を言っても無駄なのは、イゼルローンの並行追撃作戦の進言を無視されていることからも明白。
だとすれば、今回の目標は今後、馬鹿貴族に口出しされないようにすることと、被害を最小限に抑えるために早急に戦闘を終わらせること。
目の前の犠牲を気にしすぎてズルズルと馬鹿と一緒に戦い続けるより、今回限りで終わらせようとするのは当然でしょう。
ヴァルテンベルクを中央に置いて自重を促すなど、今のエーリッヒにできることはやっている。
国務尚書と三長官が後釜を考えるなど、エーリッヒを重要視していない今の段階ではこれが精一杯でしょう。 
yami1969
 
コメント
この時代ならば、時間系列で通信記録が保存されているし・・・
関係者全員、打ち首でしょ。
戦場現場は、爵位よりも軍人階級の方が優先度は高いし・・・
 
kic
kic
 
コメント
ここで貴族の暴走を容認してクライスト、ヴァルテンベルク艦隊の一般兵を見捨てた場合、他シリーズおよび今までのココア全員がもってる価値観をドブに捨てる支離滅裂なことを言ってる屑になるような気が。
既に総参謀長だからその辺の責任もあるはずだし。

見方殺しとまではいかなくても、ヤンがエル・ファシルで自分たちが見捨てられたからって友軍を無関係な一般兵セットで見捨て返し囮にし帝国の捕虜送りにした行動をとったことを叩いてたココアらしくない思考だと思う。
 
らぶデス
らぶデス
 
悪い点
 展開に矛盾を感じること。
 
コメント
 いつも楽しく拝読させていただいています。

 ただ悪夢編、第14話に限っては、第五次要塞攻略戦の惨禍に基づく、戦争への憤りなどを回想した直後に、フレーゲル男爵の挑発を機として、一般兵士を犠牲とする敗北前提の思考を示しているため、どうしても矛盾を感じてしまいました。

 状況を打開するために苦悩するならば、兵員の損耗を抑制しつつ、敗北の責任論を限定・・・というのは、やはり無理でしょうか・・・。

 なにはともあれ、次回も心より期待しています。 
bxs06514
bxs06514
 
コメント
もう誰にとっても悪夢でしかないというか……。

帝国軍関係者は黒幕の陛下と爺さんをのぞいてそう涙目状態。

さらに敵が綺麗になって難易度がルナティックじゃなですか。 
がう
がう
 
コメント
味方殺しが許せないのにフレーゲル男爵を煽って思いっきり負けさせるとか
エーリッヒが味方殺しをしてることになると思う
煽らなかったらクライスト提督に無茶な命令するのも少しはましだったかもしれないのに 
yami1969
 
コメント
馬鹿な貴族の坊ちゃま達が、宇宙艦隊副司令官の指示を無視して
文字通り敵に突撃1本で、完全消滅。
爵位の位からの指示で・・・軍人の階級を無視して・・・
それを映像で、馬鹿が宣言したら・・・最高だよね。 
mujina
mujina
 
コメント
味方殺しの両提督に初めて同情しました。
負けられない再起をかけた戦いなのに…… 
雷帝
雷帝
 
コメント
もう最初からこいつら捨て駒にする腹で動いてるんじゃないのか、主人公w
というか、こいつらが全員消えて、しかし勝利はきっちり納めて自分達は功績上げた。馬鹿なあいつらが自滅しただけ、って状況に持っていくのが最善だと思うんだが難しいよな……
けど、完璧にラインハルトの位置にヴァレンシュタインがいるw
フレーゲルの反応とか思い切りw 
戦隊英雄
戦隊英雄
 
コメント
なんという足手まといの多さ(笑)
魔神ロキ様に代わる恐怖の象徴を爆誕させるための生贄となる彼らに対し合掌・・・・・・する必要はありませんね 
ななん
ななん
 
コメント
馬鹿共が揃って食中毒なんかになったら良いですね。

その前に、宮中等の貴族の場ではなく軍事施設内なのですから、上官侮辱罪で営巣に入れた方が良いかもしれませんな。
 
桐生薫子
桐生薫子
 
良い点
ふ、副題…プププ
 
コメント
ヤンの余裕っぷりが今後の展開の予想を難しくさせる~汗
それにしてもフレーゲル男爵の見事な門閥貴族ぶり!なつかしいですね~(遠い目
爺連合からの無茶振りで案の定寝込んだエーリッヒですが、素人軍人モドキを見事振り回して無事帰還できるのか?!
次の更新もお待ちしております。 
Lamiji
Lamiji
 
コメント
大暗黒大王閣下が生け贄を求めて活動開始したようです。そして閣下の闇魔法に巻き込まれるのか同盟軍 危機を目の前に紅茶飲んでる場合でないだろう 
雑兵I-13
雑兵I-13
 
コメント
エーリッヒは三年前のイゼルローン攻防戦をぶり返す悪夢
クライスト、ヴァルテンベルク両提督は宮廷の戦場と戦争の戦場の区別が付かない素人に振り回される悪夢
フレーゲル等は九死一生の負け戦の悪夢
と誰かが見た悪夢になりそうです。負け戦が避けられない以上、負けをどう小さく抑えるかエーリッヒの悪夢は終わらない。癌の摘出が済み健全化した同盟軍に足並みが揃わない状態で戦う…グリンメルスハウゼン艦隊、各提督にとっても悪夢だ。 
カズ
カズ
 
コメント
更新お疲れさまです。
同盟が最善な人事を行ったの対して、帝国はお荷物が大量について来たようですね。しかも主人公を挑発するとは…
会戦ではブラウンシュバイク家が涙する15分がありそうな?
益々怨まれることでしょうねw
次回も楽しみにしています 
オカムー
オカムー
 
コメント
ワーオ……
クライストとヴァルテンベルクの艦隊は素人を集めた寄せ集めですか…… 
雑兵I-13
雑兵I-13
 
コメント
これは誰にとっての悪夢になるのか。
過去の過ちのツケを支払う事になったエーリッヒ、過去の過ちが牙を剥くのは確かに悪夢。三長官は勝敗よりエーリッヒが味方殺し二人を謀殺する事の方に期待している気がします。 
yami1969
 
コメント
悪夢を見るで・・・こんな悪夢もありだよね。
全てのココア提督の時間軸が同じ為・・・

銀英伝のココア提督の時間軸の少しズレた並行世界。
好きな飲み物・・・
暖かくて甘いココア。特に子供味覚的。
甘い果実酒や甘いお酒・・・ただし下戸。
1杯で、ほろ酔い。
2杯で、良い気分。
3杯で、泥酔危険7割突破・・・記憶が曖昧。
4杯で、泥酔と翌日は、二日酔いと頭痛確定。

この設定で・・・
古今東西南北・・・喧嘩とは、クダラナイ理由で勃発が多い。
日頃のストレスと、クソの様な雑魚貴族と、売り言葉に買い言葉が引き金になって・・・・特にココア提督は、酒が4杯目途中・・・。
ココア提督の良き同期達が、酒の席で止め様としても暴走。

「下賎な平民如きが、いい気になるな。たたが中佐が、門閥貴族の将官に楯突くとは・・・もしかして、戦死して2階級特進でオレの階級の上を行く魂胆か・・・ハハハー」
ココア提督・・・
「貴族の位だけで、中身がクソでも平民より偉いのか・・・へーほー・・・
なら、オレ様が貴族になったら、貴様の様なクソ貴族様は、自決して果てるしか道しか残りませんね。」
「き・・キサマーーー」
売り言葉に買い言葉で、酒場に良く発生する・・・騒乱へ。

ココア提督、自宅に帰っても・・・良い具合に酒で理性の留め金が外れて居る為に、更なる暴走・・・
「じーさまの遺言書を使う日が来るとは・・・
遺言書と家計図と・・・じーさまと母親とオレの遺伝データと・・・カキカキ・・・完成。
送信・・・・寝る」
上記の事柄は、翌日・・・リアルな悪夢を見たな・・・ぐらいしか覚えていなく・・・数日後に、じーさまの爵位と領地が認可の通知と
「名称変更はどの様にしますか・・・
1案、エーリッヒ・フォン・メリス男爵
2案、エーリッヒ・ヴァレンシュタイン・フォン・メリス男爵
どちらを希望しますか。
今回の貴族位の申請に皇帝陛下もお喜びでした。
若い頃の放浪中に、酒飲み仲間の一人だったらしいので、あの者の家門の復活に大変お喜びでした。」
「えーと・・・何の事でしょうか。
誰が何時・・・」
「通信記録では、貴殿の自宅で、深夜の2時・・・・」
・・・あの夢は、現実だったのか・・・
皇帝陛下の、酒飲み仲間・・・ほぼ勅命扱い・・・死にたい。
「2案で・・・
エーリッヒ・ヴァレンシュタイン・フォン・メリス男爵
で、申請と改名を希望します。」

凄い・・・悪夢でしょう。 
遥か大地に
遥か大地に
 
悪い点
1.この遠征で大魔王様が降臨しそうなこと
2.帝国上層部にとって悪夢が待っていそうなこと
3.1によって、味方殺しやブラウンシュバイク公が悪夢を見そうなこと
 
コメント
更新御苦労様です
この遠征誰にとって悪夢になるのか。
フェルナーが頭を抱えてなければいいが 
桐生薫子
桐生薫子
 
良い点
>「……今だけだぞ」
>「ええ」
くぅ~~~作者様、私を萌え死にさせたいんですか!!邪な意味じゃなくて、この二人の信頼関係とかうんたらかんたら・・・(思考崩壊中w
 
悪い点
>始めて書く戦闘詳報
初めて書く・・・ですかね?
 
コメント
分離作業&更新お疲れ様です。副題の数々と「良い点」の台詞にノンアルビール吹いちゃいましたがpcは死守しましたよ・・・
しかしエーリッヒでなく私が癒しをもらってしまった気もしなくもないです・・・アリガトウゴザイマシタw
次の更新も期待してます! 
作者からの返信
作者からの返信
 
御指摘ありがとうございます。
誤字修正しました。 

Page 49 of 50, showing 20 records out of 988 total, starting on record 961, ending on 980