「100年後の管理局」の感想一覧

良い点 / 悪い点 / コメント
ブレイア
ブレイア
 
良い点
久しぶりの更新ですね
 
コメント
ロケットパンチ………ノエル? (まさかこの機械王、製作に忍さんが一枚噛んでるんじゃ…? んな訳無いよ……ね?)

無印のなのはのSLBがAAA 、ディバインバスター・エクステンションがAAA 、全盛期ってことは………S +くらいかな? 
作者からの返信
作者からの返信
 
機械王に忍さんが噛んでることは決してありませんw
機械王は単純に機械がやれることならなんでもできるので、ロケットパンチを撃てるだけですよ。


そうですね、誠也の全力ディバインバスターの威力はS+とかSSとかそのくらいかなと思います。 
Sakkii
Sakkii
 
コメント
ヴィヴィオお婆様ってことはなのはじゃなくて聖王家の血を引いてることになるんじゃ?
ただでさえあの人結婚しなさそうなのに・・・ 
作者からの返信
作者からの返信
 
返信が遅くなってしまいました。

えっと・・・物語に深くかかわるようなことではありませんが、細かいことはネタばれになるので申し上げませんが、本編の方を読み続けてもらえれば今後はっきりすると思います。というかします。なのでもう少し待っていただけるといいかなと思います。

今後も読んでいただければ幸いです。

 
Sakkii
Sakkii
 
コメント
彼が出てきてくれて嬉しいです。

9歳当時で騎士と片手間で相手してたくらいだからなぁw 
作者からの返信
作者からの返信
 
感想ありがとうございます。

よくぞ分かってくださいましたw
私も騎士とデバイスなしであそこまで渡り合える彼の強さは本物だと思っていますww
正直無限書庫の司書と言う裏方をやるような実力ではないぞとw


更新頻度も低くはなっていますが、今後も読んでくださると嬉しい限りです。
 
ブレイア
ブレイア
 
良い点

 
コメント
ところで、エクセリオンバスターって撃てないんでしょうか?

続き楽しみに待ってます 
作者からの返信
作者からの返信
 
誠也はエクセリオンバスターは撃てます。
基本的に誠也は魔力変換等の、属性(氷や炎熱、雷等)のない砲撃のほぼ全てを習得しています。
ただ、得意不得意もありますし、レイジングハートの補助がなければ使えないもの、さらにはレイジングハートの形態変化を必要としたりなど、条件はさまざまなので全てを使いこなせるわけではありません。

質問の答えはこれでよろしいでしょうか?

これから先も楽しく読んでいただければ幸いです。 
ブレイア
ブレイア
 
コメント
レイジングハートでこんなに笑ったのは初めて
とても面白かったです

嫉妬ですか、個人的に嫉妬して、悩んでそれでも…的な恋ってのは結構いいと思います。がんばれ、りんか 
作者からの返信
作者からの返信
 
前回は少し忙しくて返信するタイミングを逸してしまいました。
申し訳ありません。ですので、そちらの方の疑問とかにも答えて行こうかなと思います。

レイジングハートのくだりは前回の啖呵切りの時点でやろうかと思っていましたww
面白かったなら何よりです。

りんか達の恋愛模様はもう少しだけ続きます。
りんか達の恋愛模様がどのように変化していくのかを見届けてください。
もしかしたら、個人的に納得いかないこともあるかもしれませんが、見届けて出されば幸いです。

機械王が一体なぜ王なのかは、今後を見ていけば恐らく分かります。
なのでそこまで待っていてください。

感想ありがとうございました。 
ブレイア
ブレイア
 
コメント
恋愛要素があると物語に支障がなくても入れたくなりますよね
その気持ち、分かります

王とはなんだ…ベルカの王? それとも夜の一族? わからん
続きを楽しみにしています
        
ブレイア
ブレイア
 
コメント
希望が見えてよかったな!
でも、あれって空を飛ぶことはできても空戦は出来ないんじゃ…
 
作者からの返信
作者からの返信
 
いえ、空戦ができないわけではありません。
ただ、なのはやフェイトレベルでの空戦はできないです。
それほど出力は高くないので。

私としてはウイングドブーツの出力は時速30キロから40キロ程度で想定しております。
アリスやひさめのような高機動の戦闘をとる人にとってはまともな空戦ができませんが、誠也は元々時速一キロという非常に遅い速度で何度か空戦をしています。そのため、ウイングドブーツ一つ装備できるだけで、空戦のあり方が劇的に変化します。


一応物語の中でもすでに何度か誠也は空戦をしています。
ただ浮かんでいるだけではありますが………。

とまあ、こんな事情から誠也もアリスたちほどではないですが本格的な空戦が可能になります。
ただ、誠也はそこまで深いことは考えてなくてただ空を飛びたいだけですwww

これからも読んでもらえれば幸いと思います。
 
ブレイア
ブレイア
 
コメント
哀れ、誠也くん
そしてがんばれ 
作者からの返信
作者からの返信
 
哀れなんてとんでもない!

割と嬉しいポジションに居るのではないでしょうかww

個人的には和也の方が哀れに思えてきたりしていますw

これからもよろしくお願いします。 
ブレイア
ブレイア
 
コメント
投擲技術…御神流の飛針か!
面白そうなものとしてお玉で射抜とか、徹込みのチョップとか? 
作者からの返信
作者からの返信
 
毎回感想ありがとうございます。

そうですね……。
使うとしてもなかなか使うタイミングが測りづらいです。
ちょっとだけネタばれになりますが、ギャグパートはあんまり長くなくて、シリアス・バトルパートが地球編も同じように長いので……。

でも、ネタ提供ありがとうございます!使うタイミングが来たら是非使ってみたいと思います!

今後ともよろしくお願いします。 
ブレイア
ブレイア
 
コメント
予想をしてみよう
候補として上がったのは高町、御神、不破の3つ
どれもなのはの姉の苗字ですね
これを考えて思ったんですけど誠也って数少ない不破家の直系にあたるんですよね 
作者からの返信
作者からの返信
 
ネタばれを防ぐため、更新に合わせてお返事いたします。
和也の名字は高町になります。これ自体は順当なところだったでしょうか?。

それと誠也は確かに不破の血を継ぐ子孫にあたります。
戦闘民族としての才能は十分に受け継いでいますねw
これからもっとその才能を発揮していくのかどうかは、先のお楽しみとして取っておいていただけると幸いです。 
ブレイア
ブレイア
 
良い点
うん、働きすぎだね。お二人さん
休暇、がんばってね
 
コメント
地球の翠屋とか月村邸とかはどうなってるんだろうか
それと御神流がどうなっているのかも気になる 
作者からの返信
作者からの返信
 
返信が遅れてしまい、申し訳ありません。
月村邸や翠屋はのちのちわかるようになります。
お待ちください。

 
ブレイア
ブレイア
 
コメント
壁抜き…主人公の強さはなのはの強化版ってことで良いでしょうか?

最終兵器全力稼働開始だと
恐ろしい事にるんですね。分かります
 
作者からの返信
作者からの返信
 
誠也の強さはなのはの強化版ということで大体あってます。ただ、なのはにあって誠也にない決定的な欠点も持っています。
誠也がどのような強さを発揮してくれるかは、今後の話を期待してください。 
ブレイア
ブレイア
 
コメント
正史管理第六課設立、これからの展開が楽しみです
がんばってください! 
作者からの返信
作者からの返信
 
またも感想を書いてくださりありがとうございます。
六課の正式な設立と稼働時期はもう少し先になりますが、それまでの間も誠也たちはテロリストたちに対抗していきます。
ちょっと先の長い話になってはしまうでしょうが、見守ってください。 
ブレイア
ブレイア
 
コメント
なんか似てますねウチの小説と
いや、ウチの小説と設定なんかが似通ってるとかそういう意味ではなくてですね
ウチの小説は原作の千年前、つまり原作との関わりが全くと言っていいほどの時間軸にいる点がです
原作の設定を用いて原作とはあまり関係ない時間軸での物語
これからも楽しく読ませていただきます 
作者からの返信
作者からの返信
 
読んでいただきありがとうございます。
意外な共通点ですね。原作時間軸の二次創作が一番多いですし、原作時間軸と大きくかけ離れたものはあまり見かけないのでやっぱり少ないんですかね。
それにしても1000年前ですか。俺ではどういう形にしていくかなかなか思いつきません。
よろしければ三人がこれからどう進むのか、見守っていてください。 
ノーツ
ノーツ
 
良い点
なかなか良いコメディでした
 
コメント
減給って、給料が下がること(時給800円が500円になるとか)ですよ
給料がなくなるのは、無給です
無給処分は相当なブラック企業かも。あ、子供働かせてる時点でブラックかも・・・(笑)

次回の更新も楽しみにしてます 
作者からの返信
作者からの返信
 
コメントありがとうございました。
誠也の減給については、減給が複数重なって結局ほぼ給料なしという状態に陥ったということで、一つ一つは給料を減らすだけのものつもりでした。ただ分かりにくいようでしたので少し修正しておきます。管理局そのものがブラックと言うよりも、やりすぎてしまった誠也君の自業自得と言うことになります(笑)次回更新頑張ります。 

Page 1 of 1, showing 15 records out of 15 total, starting on record 1, ending on 15

< previousnext >