「銀河英雄伝説~美しい夢~」の感想一覧

良い点 / 悪い点 / コメント
桐生薫子
桐生薫子
 
良い点
おぉー背筋も凍るエーリッヒの冷笑復活w
身内に取り込んだと一安心して厄介事押し付けてるから自業自得ですがねー
 
コメント
んー私の頼りない記憶が正しければエーリッヒ君はそろそろ23回目の誕生日でなかっただろうか?
本人はともかく義両親と婚約者は祝いたいだろうけど最近の機嫌の悪さの原因が解っているだけに言い出せないだろうな…
いい年の大人にはそういう習慣はないのかなー?貴族の当主だから何かしらやりそうだけどw 
貫太郎
貫太郎
 
コメント
なるぼど、封建領主から、法衣貴族に転換させて旧領地は直轄領に編入。さらに酷い所はお取り潰しにして貴族数の削減と勢力を減退させると。おそらく法衣貴族になった貴族達には、爵位毎に一律の年金が支払われるだろうけど、その年金も徐々に減らされるんだろうな(棒) 
雷帝
雷帝
 
コメント
エーリッヒの怖い顔が遂に出始めた感じですね

貴族達への対応策に関しては正に「朝三暮四」、最初に厳しい案を出しておいて、後にそれよりソフトな案を出す事で実際には結構厳しい案件を認めさせた訳ですね……
そして、実際には更に辛辣極まりない案がその影には隠されている、と……
帝国軍は実体は下級貴族以下の人間が将官以外は大多数を占めていますからねえ。エーリッヒが貴族に対して攻撃仕掛けるよう命じたら喜んで従いそう 
カズ
カズ
 
コメント
更新お疲れさまです。
ご快復おめでとうございます。これから寒くなってきますので益々お身体の方を御自愛下さい。
さて美しい夢の場合貴族にも配慮が必要なため中々事を一気に運ぶわけにはいかないようですね。主人公の計画通りだと何れ貴族は無力になりそうですが始まりが貴族の優遇策から入ると平民の中にも不満が高まりかねないのも不安要素ですかね?
まだまだ危なっかしい舵取りが続きそうですが次回も楽しみにしています。
 
戦隊英雄
戦隊英雄
 
良い点
作者様復活
 
コメント
封印が解けかかっとる・・・

このままでは美しい夢が恐怖の夢になってしまう・・・・・・

P.S.
今話の題名ですが「踏み絵」ではなく「踏絵」とするべきでは?
亡命編第百九話の題名で「踏絵」が用いられていました
 
ぶんぶん14
ぶんぶん14
 
コメント
いわゆるパンドラの箱である『皆が富めれば皆が貧する』という最大の難問に手を出しちゃいましたね。
今は寄り道中らしいので暫くは更新はないでしょうが、『美しい夢』的にどう片付けるか期待しています。 
(非会員)
 
悪い点
ブラウンシュバイクはこんないい人じゃない
 
コメント
ラインハルトを出せ 
(非会員)
 
悪い点
ブラウンシュバイクはこんないい人じゃない
 
コメント
ラインハルトを出せ 
将真
将真
 
良い点
更新お疲れ様です。
難しい問題浮上
ラインハルトと違って貴族たちを内乱でまとめて
潰せないココア閣下は、この難題をどう乗り越えるのか?
フェザーンを侵略して、その富を根こそぎ奪うか?
それとも江戸幕府のように、難癖つけて謀略で
邪魔な貴族を排除していくか?
どちらにしても修羅の道だが

 
 
(非会員)
 
コメント
美しい夢編ならどこかでエミールに出番を… 
YVH
YVH
 
コメント
 更新、お疲れ様です。
本年も、よろしくお願い致します。

 あーこの問題でしたか、子爵がココア公を呼んだのは……
察するに、国家予算~年分という規模なんでしょうね。
これは本当に頭が痛い。

 フェルナーの言った対策、自分が某所に投稿した物には
領地没収という形はとらず、買収という事にして領地から切り離して
年金貴族化するという方式を採りました。
こうすれば一応、貴族の不満も緩和できますし……
そして代金ですが、一括で支払うのではなく年単位の分割という事にして
それを持って年金とする。支給額も爵位に応じて決めてしまう。
これだけだと不満も出ますから、国に対して何か功績を挙げれば
年金の増額という「飴」も用意する。
「鞭」としては支給額を決める際、厳しく査定を行って
余計な支出(遊興費・etc)はばっさりカット。
領地が無い以上、それの防衛を担う私兵も無くなる訳ですから
その分の予算も削れるでしょう。
そして、不要になった私兵たちは正規軍に編入という形を採り
そのまま、その地方の防衛・治安維持を行わせれば良いでしょう。
問題行動が目立つ私兵が居た場合は、適宜「善処」すればいい訳ですし……
長々と書きましたが、こんな所が落とし所ではないでしょうか?

 次話の更新、お待ちしてます。
 
カズ
カズ
 
コメント
更新お疲れさまです。
貴族の放蕩にもあっさり処断する訳には行かずに調整が必要なのはやりずらいですね。調整した上でも文句を付けてくるのは明白なのでフェルナーの案も実行するには討議が必要ですね。中々ドラスティックな改革とは行かないのが難しい所ですが主人公はいかに切り抜けるか?
次回も楽しみにしています。 
(非会員)
 
コメント
領主としての地位と統治権を切り離しては如何でしょうか
領土の統治については帝国政府が行い、領主には帝国政府から領土の生産高によって給料を出します。多少ならず帝国政府の権限が強いベーネミュンデ侯爵夫人やらの領地と同じです
そもそもこんなイージーモードで借金を作るなんで統治に余程関心が無いとしか思えません。領主としての地位さえ保障されるなら統治権には拘らない可能性が高いです
具体的には借金領主を集めてこれからの統治の難しさを説き、真剣に向き合わなかったり統治に失敗すれば潰すと脅し、面倒事は帝国政府が請け負おうと持っていきます
安全保障(私兵)については嫌がるかも知れませんが相当な色を付けた額で借りる扱いにすれば何とかなると思います
是のいいところは平民から見ると罰に見えますが貴族から見れば厄介事の放棄になる事です

貴族専用の金融機関についてはまあ利子はともかくとして、有担保、有期限にすれば特に締め付ける必要はないと思います。借主が借主ですから担保になるものはありますし締め付けよりは当たり前の事として受け入れられると思います
いっその事、統合、政府直轄、権限強化して投資機関や金融機関に融資することを業務に含む中央銀行化させることも検討すべきでしょう 
セイウチ
セイウチ
 
コメント
恐ろしいことに、貴族の贅沢をやめさせたら、帝国が崩壊しかねないんですけどね。
貴族が贅沢に莫大な経費をかけているってことは、その贅沢のおかげで生計を立てている平民も莫大な数になるということですから。

帝国人口は約250億
貴族が贅沢のために使っている金が、帝国GDPの1割だとしても、単純に考えて家族を含めて25億人が路頭に迷うことになるわけです。
ミッターマイヤーの父なんかは、息子に食わせて貰えば良いでしょうけどね。
もちろん、その25億人相手に商売している人たちもいるわけですから実際に失業する人たちはもっと多くなるでしょう。
億単位の人間相手に貴族が失脚したから明日から別の仕事に就け、なんて真似はできるはずもありませんから、旧制度への回帰を求める暴動が起きかねません。

帝国の産業構造が貴族の贅沢を前提としている以上、大半の貴族にはある程度の贅沢を続けさせるしかないでしょうね。

「元の濁りの田沼恋しき」にならないために、長い時間をかけてゆっくりと変革していかないと、エーリッヒは人民の手で断頭台に送り込まれるでしょうね。 
(非会員)
 
コメント
通貨の供給量を2倍にすれば貨幣の価値は半分になるので借金も半分になる。
アベノミクスみたいに投機に回すのではなく賃金という形で実体経済へ回さないと無駄だけどね。
そして最初から多額の現金を保有している資本家が確実に買占めに走るので市場から商品が消える諸刃の剣。
現代日本では到底不可能(で破綻寸前)だけど皇帝が権力を一手に担う銀河帝国ならやってやれないこともないんじゃね?

美しい夢ではココアさんは立憲君主制への移行は考えてるんだっけ?
地球の立憲君主制とか真似てもどうせ商人(投資家)が好き放題やってるフェザーンか政府と企業が好き放題やってる同盟……ぶっちゃげアメリカとかイギリスとか日本みたいになるだけなんだからあんまこだわらない方が良いよwww 
(非会員)
 
良い点
面白い。
 
コメント
小説か何かで読んだことが有るけど、逆の肯定が必要なのではないかと考える。
そこでは官僚が対象だったけど、貴族達に当てはめた場合は、領地経営をせず、遊びまくっていた貴族から領地を取り上る等の罰を与えるなら、領地経営に力を入れていてうまくいっている所や、辺境の様に力を入れているけど資金が無くて貧しい所等には何らかの賞や援助をするなどが適当かな?
結局の所、積もり積もった問題の処分は、最初にいかにうまく貴族たちの反発を抑え込んで、行うかがカギになりそうだけど。 
戦隊英雄
戦隊英雄
 
良い点
新年初の更新
 
悪い点
リヒテンラーデ侯ェ・・・丸投げはイカンでしょ!
 
コメント
新年早々また重荷を背負わされたエーリッヒ君に合掌(チーン)

エーリッヒ君の苦労話を読んでいると有能な人間になるものではないなと思ってしまいますねぇ・・・ 
雑兵I-13
雑兵I-13
 
コメント
ラインハルトが革命を起こし帝国内の負債を御破算にし、フェザーンの外債は併合で御破算…原作の「引いて駄目なら押してみな」の力技に勝る解決無しが出来れば楽ですが、このココアは体制側なのでそれは出来ない。
貴族の一斉処分となると悪夢編以上の悪夢と囁かれている亡命編の外道戦法でしょうか。経済混乱を考えると同盟だったら貴族、帝国、唆した地球教が悪いと責任転嫁出来ますが、帝国体制側だとそれも出来ない。焦土戦で食料の隠匿は海賊編なら「中央政府の間抜け共を出し抜いてやったぜ」になっても、悪夢編では「見捨てやがったあの野郎…」と立場の違いで行動の意味が大きく変わります。ココアは大貴族の地位、立場が枷になり革命に難儀している。出来て流血帝、止血帝の政権交代の大掃除ぐらいでしょうか。まさかとは思うけど、止血帝が権威獲得に大量粛清を行い流血帝にその罪状を被せたとか。
貴族が領土運営に興味が無くなったのは、真面目に運営して生産力増進させたら帝国に危険視され取り潰された事例が何件もあり、貴族たちが馬鹿馬鹿しくてやっていられなくなったとの過去が想像できます。過去の事例を知って一旦壊して作り直すしかないじゃないかと頭を抱える閣下が浮かびました。 
Flagile
Flagile
 
コメント
自分だったら領地を貴族から買い取りますかね?
支払いは帝国側で借金を一本化してそこから棒引きすれば帝国側の財政悪化も抑えられるかな 
セイウチ
セイウチ
 
コメント
いや、国が買い取って価格維持すればいいじゃないですか>農産物
生産力を高めたいなら、生産者に儲けさせるのが基本でしょう。
儲からない分野に投資するのは徴税権と通貨発行権を持つ政府の役割ですよ。
まぁ、貴族公庫(信用創造によって貴族に限定的な通貨発行権を与えることができる)がある以上それは領主の役目だったのかもしれませんが。

統一したとして、旧同盟市民をどう扱うつもりなんでしょうね。
反乱を起こして忠良な帝国臣民を大勢殺した一味を、日々真面目に生きて命がけで帝国を守った臣民を同列に扱うわけにもいかないでしょう。
そんなことをしたら、忠良な臣民に対する背信というものですから大きな禍根を遺します。
だからといって同盟市民が差別されることを受け入れる訳が無い。

朝鮮戦争みたいに軍事衝突はしないけど、戦争自体は継続中って方が無難だと思うんですが。
統一となると、現在の軍事力による抵抗など氷山の一角にしか思えないほどの問題が出てくると思いますが、ココアさんはどうやって解決するのか
結構楽しみに待っています。 

Page 5 of 21, showing 20 records out of 401 total, starting on record 81, ending on 100