「ルドガーinD×D (改)」の感想一覧

良い点 / 悪い点 / コメント
トレイン
トレイン
 
コメント
ミラとルドガーとの会合、脳内再生余裕過ぎて辛かった…。
ルドガーもそうだけどやはり分子ミラには幸せになってほしかったなぁ。報われなさすぎんだよ彼女は!来世ではこんな結末じゃなくて、ハッピーエンドになって終わる世界にと切実に思うよ。

ルドガーは幸せもんだなぁと思う。周りにいるやつらがいい奴等ばっかで恵まれてるから道を踏み外そうとしても大丈夫だからうらやま。リドウ?あいつは踏み台だろ?(キリッ 
作者からの返信
作者からの返信
 
今回は本当に書くのが辛かったです……。どうあがいても救えないとか本編通り残酷にしましたし。
分史ミラを幸せにする話は考えています。完結したらIFミラEDを書いて見ようかと思っています。
ルドガーが今を捨て過去に生きる物語ですね。まあ、まずは本編の完結が先ですけど。

ルドガーの周りには良い奴らばっかです、これぐらい恵まれていたっていいじゃないか、普段は不幸なんだから(涙)
リドウさんは小者らしい死に方にするつもりです。

感想ありがとうございましたm(__)m 
トレイン
トレイン
 
コメント
ルドガーのおかげで幾分か冷静な木場きゅんだけどフリードに負けるとは…。真のホモの力を見せてくれよ!!もっと熱くなれよ!!!

黒歌はなんとかしたいけどできないというジレンマ。やはりなんとかしたいなら少なくても自分の正体を言わないと無理だと思うんだけどなぁ。ルドガーはどんなことがあっても見捨てたりしないと思うし。

そしてミラの叱咤がきたこれ!正直こういう展開ゲームでもやってほしかった…。まぁ間違いなく目から大量の汗は免れまい(笑) 
作者からの返信
作者からの返信
 
まあ、そもそもエクスカリバー自体、下級悪魔にとっては触れたらアウトぐらいの代物ですし。
無傷で帰ってるだけましかと。ホモの力はまだ発揮してませんね、いつか発揮しますけど(笑)

黒歌は黒歌に出来ることでルドガーの心を癒してもらいます。それは次回になると思いますけど。
見捨てられると思うとどうしても言えないんですよね……ユリウスさんも結局、真実は言えずじまいで手紙に託してましたし…バッドエンドだとそんな物関係なしにルドガーはユリウスを守りましたけどね。
ルドガーは本当にどんなことがあっても見捨てないです。例え、イッセー達と戦う事になっても。

やっぱり、過去に縛られてる人は過去自身から解き放ってもらうしかないと思うんですよね。
次回は既に書き上げてますが推敲して土曜日にあげる予定です。
正直言って、書いていて初めて自分でも辛いと思ったものになりました……。

とにかく感想ありがとうございました(^_^) 
トレイン
トレイン
 
悪い点
誤字報告です。
でも…苦しんいでることだけは分かる。
>苦しんでいる
 
コメント
木場とルドガー、二人の被害にあった規模全然違うからあれですけど木場はまあ復讐心でなんとか正常(?)ですけど、ルドガーなんて精神的におかしくなっていてもしかたないと思う。なのに普通にしていられるなんてほんと尊敬する。

ルドガーお前相当病んでるな。ユリウスENDのルドガーなら迷いなく行ってただろうがなぁ。もし分子ミラやエルがいたのならルドガーを元気にさせる”選択”をさせるんだろうがね。一誠たちはそんな力ないから無理だ。強いていうのなら黒歌……だろうか?
ユリウスなら自分のしたいようにすればいい。なんて微笑みを浮かべて優しい顔で言いそう。

ちなみに好きなキャラはエリーゼです。エリーゼマジ天使!ティポお前は箱のなかで眠ってろ。分子ミラマジ女神!!
レイアは早くジュードと結ばれて爆発しなさい!!! 
作者からの返信
作者からの返信
 
誤字修正しておきました。報告ありがとうございました(^^)

ルドガーの精神は度重なる不幸で鍛えられております(真顔)
まあ、トマトの力で今まで抑えておいたんですよ。それと自己防衛本能でなんとかしていたのだと思います。
実際、母親の死を目の前で見て記憶を消去してますし。

<ユリウスENDのルドガー
今回は若干そういう病んだ感じ出しました。

分史ミラとエル……まあ今後の展開を楽しみにしていてください。
黒歌は次回ヒロイン力を発揮させます。

兄さんはルドガーの全てを受け入れるからどんな選択でも背中を押してやるんだろうな……。

自分はレイアが好きですね。ジュード君を落とすのは多分お母さん倒すより難しいだろうなww

感想ありがとうございました(^_^) 
シオン・フレイザード
シオン・フレイザード
 
コメント
他に来ている人か
個人的には女キャラはミラ(正史)とエリーゼとミュゼ(正史)が好きです
男キャラはガイアス
この人達が来たら嬉しいけど、多分収集が着かなくなるなぁ(苦笑) 
作者からの返信
作者からの返信
 
あ、いや皆さんご存命中ですよ。
D×Dに来てるのは死んだ人間だけですから。
王様とかはゲスト出演ならありですけど直接本編に関わることはないと思います。
ミラ様なら精霊だからワンチャンありかもだけど。

感想ありがとうございました(^_^) 
トレイン
トレイン
 
コメント
ルドガーお前聖杯戦争に参加できるんじゃね?新しくトマトという枠つくればいける。これでかつる!!

黒歌のヒロイン回。ふっ、さすが正妻だ。だがな…お兄ちゃんはまだ許可してないんだからね!?まずはデートだ。手をつなぐまでは許す。他はだめだ。まだルドガーにはやいからな(メガネヲアゲルシグサ

相変わらずのリドウさんちーっす。やっぱりリドウは変わらんな。まああんなやつでも結構重要キャラだから無下にできないんだよなぁ。

ルドガーの選択によってまた運命が変わるな。黒歌たちと一緒に平穏か、すべてを壊す覚悟を持って大切な者たちに会うか。
一概にどっちがバッドエンドでハッピーエンドかなんて言えないけど、ルドガーの行動次第で変わるね。
(黒歌と分子ミラの出会いというより言い合いを)めっちゃ楽しみにしてます(笑) 
作者からの返信
作者からの返信
 
ルドガーさんならランサーとしていけるんじゃないですかね?
まあ、トマト枠で出たら無敵だろうけど(笑)

黒歌は色仕掛けしすぎると兄さんに認められないよ? 兄さんは半端な女にはルドガーはあげないからね。
それと兄さんの眼鏡は伊達眼鏡でリドウから目つきが悪すぎると言われて。

目つきが怖い→ルドガーに怖がられる→じゃあ、眼鏡かければいいんじゃね?

と言うなんともかわいい理由だと思ってますww


リドウさんは嫌味ったらしいキャラじゃないとリドウさんじゃない! と思うんですよね。
この章と次に章位までは活躍します。たぶん。

ルドガーは今を取るか過去を取るか……それが選択ですね。
どのルートでもそれに後悔がないならハッピーエンドだと信じています。by一周目ユリウスENDの作者

<(黒歌と分子ミラの出会いというより言い合いを)
うーん……ミラは出しますけど普通な感じじゃないんですよね。
だから黒歌と言い合いが出来るかどうか……。
ルドガーとの話はしますけどね。

感想ありがとうございました(≧▽≦) 
トレイン
トレイン
 
コメント
"選択"。ルドガーは悩んだ末、覚悟して"選択"し、そして残酷なハッピーエンドを取ったんですよね。だからなんの"覚悟"も"選択"もしていないライザーを完膚なきまでにいたぶったのは爽快でした(笑)

リアスがイッセーに好意を抱くのはやはり避けられないか(笑)この闘いでリアス眷属はでかい借りができてしまったけどどう返すのだろう?ちょっと楽しみ。あとあの一方的な虐殺をみてルドガーの過去の一部に気づいた木場っちは原作通りになるのかはたまた違う"選択"をするのか。

あと彼についてきた魂って…まさか…!くははははっ!!ルドガーに引っ付く黒猫(正妻)に嫉妬する元精霊の主(本妻)、さらにブラコンの兄(姑?)。キャットファイトは近いな。 
作者からの返信
作者からの返信
 
焼き鳥はいたぶるのは当然の行為ですよね(真顔)
残酷なハッピーエンド……本当にそうですよね。
全ての人が笑顔で終わるのではなく、一人が犠牲になって他の人の笑顔を守る。悲しさが残る最後でした本当に。

リアスがルドガーに好意を抱いたら修羅場になっちゃうでしょ(笑)
それに命を賭けて守ろうとした男ですよ。例え、負けても胸に来るものがあるでしょう。
<リアス眷属はでかい借りができてしまった
ルドガー自身は困った時はお互い様で済ますでしょうね。
でも、リアスたちが納得がいかないと思うのでそれは今後に考えています。

木場は復讐は間違いなくします。こればっかりは原作みたいに死んだ仲間に望んでないと言われない限りは止まれないでしょう。簡単に止まれるなら、誰も復讐はしないですからね。
正し、原作と微妙に違いは出していきたいと思います。

彼についてきた魂はまあ、兄さんは当たりです。
元精霊の主は出しますけど審判の縛りには捕らわれていません。
まあ、次回の章である程度判明します。
それにしても『黒猫(正妻)に嫉妬する元精霊の主(本妻)』これもう分かんねえな……。

感想ありがとうございました(≧▽≦) 
トレイン
トレイン
 
コメント
イッセーの覚悟回。マジかっけーっす!やはり、ルドガーのあの台詞は体験しているぶん言葉の重みが違いますね。

ライザー戦はやはりイッセーは敗北したか。ライザーは消耗した状態で自分より強いルドガーと戦うなんて詰んだな(笑) 
作者からの返信
作者からの返信
 
この小説ではイッセーはカッコよく書こうと決めています。
だからそう言っていただけると嬉しいです(^^)
普段は暴君なイッセーしか書いてないからな……(遠い眼)

ルドガーのセリフと言うと「大切な者を失いたいのか!!」のくだりですかね?
いっぱい失ってますからねルドガーは……。

イッセーが決めるのも良いかなと思っていましたけど、ルドガーにここでクォーター使わせておかないと後々面倒になりそうだったのでそう言う展開になりました。

ライザーをボコるのは一種の通過儀礼(キリッ)

感想ありがとうございました(≧▽≦) 
トレイン
トレイン
 
コメント
棍棒は初めて使うのにさすがだ。まぁ、身近にレイアが使ってたからそれのおかげもある…のかな?
ミラは棍棒じゃなく剣だったらよかったのに!!金髪で精霊の主だったらなおいいね!( ´∀`)

俺は悪くねぇでましたねぇ。実際悪くはないんだろうけどあれはしゃーない!小猫ちゃん俺にも(ry

この勝負、ルドガー全力全開でやったら余裕で勝てそうじゃね?実際、イッセーなんていらないと思うし単身でやってもライザーに負けるところなんて想像できないよ(;´_ゝ`) 
作者からの返信
作者からの返信
 
はい。レイアを見ていたおかげである程度の動きは分かります。
ティポドレインを習得出来るんだからこれぐらい朝飯前でしょ?
分史ミラにミラちゃんって言ったらどうなるかな? 殴られそうだなww

『俺は悪くねぇ』は前回の感想を見て急遽思いついたものです。
小猫ちゃんの冷たい視線をお楽しみください(笑)

実際、一人で仲間皆殺しに出来る人ですからねえ……ハーフ骸殻だけでもいけそう。
本気のフル骸殻だったら瞬殺だな。
まあ、イッセーの活躍する場面はちゃんと取ってありますよ。
ルドガーさん一人で勝っても意味がないことはルドガーさんも分かってますから。

感想ありがとうございました(≧▽≦) 
トレイン
トレイン
 
コメント
小猫に獲物を狩るような目つきで見られるとかなんてご褒美ですか!!俺もいっぱいジト目とかもらいた(ry
そして誰にそんな視線をもらったんですかね?ミュゼあたりかなー?(白目)

ミラと戦いたくはないだろうなぁ。名前しか同じところないんだけどね。…もしかしたらミラという少女は分子ミラの生まれ変わりだったり!(笑)

レプリカと聞いてその名台詞を言ったルドガーさんあんた仲間が失望フラグが立ちました。おめでとう!
まぁ、結末は似たような感じだったけど。ルドガーさんは帰ってこず、ルーク(どっちかわからないけど)帰ってきた。どちらもハッピーエンドでよかったね!!( ;∀;) 
作者からの返信
作者からの返信
 
コネコンのトレインさんにとっては最高のご褒美ですね(笑)
誰の目線かは四話を参照していただければ分かります。

ルドガーは馬鹿にされて今はゲキオコプンプン状態のなので問題なく倒しちゃいますww

レプリカと書いた瞬間から書きたかったネタです。
次回はルドガーが失望されますww

二つの作品は同じシナリオライターが書いてますからね。
ハッピーエンドなのかどうか難しいですが私はルークも好きです。
次はオリジナルの『劣化レプリカ!』をいわせるかもしれません(笑)

感想ありがとうございました(≧▽≦) 
トレイン
トレイン
 
コメント
キャピキャピジュードはサブイベントで見たかったと記憶してます(テヘッ
バカな飼い主(兄)のために猫が頑張るというのはなんとも…(笑)
分子ジュードはある意味正史よりもなぜか好感が持てましたね。
俺もユリウスみたいになりたいぜ( ´∀`) 
作者からの返信
作者からの返信
 
オムレツを王様とエルから強奪する兄さんが面白すぎて吹きましたww
そして、エル用のナス入りオムレツで痛い目見る兄さんもww
それなのに最後はカッコよく決めていく兄さんにお前が言うなよと突っ込みたくなったりする不思議。

それと「もう少しだけ見守らせてもらうからな」がもう、自分が死ぬことを予期していたんだなと思うと悲しくて……とにかく兄さんが面白い!
そして、ジュードはなぜ本編で出なかったのかが不思議ですね(笑)

感想ありがとうございましたm(__)m 
シオン・フレイザード
シオン・フレイザード
 
コメント
感想を見ていて某絶拳の人とミルたんが戦っているのを幻視してしまった(ガクブル)
そしてその後で絶拳の人がルドガーパパなのを知ってビックリしているオカ研組も(笑) 
作者からの返信
作者からの返信
 
『某絶拳の人とミルたんが戦っているのを幻視してしまった』それなんて世紀末ですかね?
そして、ビズリーさんの勝つヴィジョンが全く浮かばないことにミルたんの恐ろしさを感じるww

ビズリーさん本当に出そうかと思って悩んでます。
オリジンの悪戯か何かで出せないかな?
ヴィクトルは出すことは決定してるんですけどね。

感想ありがとうございました(≧▽≦) 
トレイン
トレイン
 
コメント
こちらもシリアスさんは旅立ってしまったのか…。

祐人が見えた眼鏡の人はおそらく幻覚ではなく本物だろうな(白目
ルドガーが女だったらいい嫁さんになること確実だなww
今回も小猫ちゃんはヒロインしてたことに満足だぜ(ツヤツヤ
 
作者からの返信
作者からの返信
 
シリアス先輩がここでも姿が見られなくなってしまって……きっと今はヤケ酒でも飲んでる最中でしょう(ゲス顔)
兄さんはきっとルドガーをいつも見守っると思うんだ(´・ω・`)

一家に一人はルドガーが欲しいですね(笑)
というか黒歌と結婚しても主夫になりそうww

小猫ちゃんは合宿中は半ヒロインみたいなものです。

感想ありがとうございました(^_^) 
トレイン
トレイン
 
コメント
子供扱いされて嫌そうにしながらも気持ちよさそうにする小猫ちゃんマジ天使。
最後に、なんか言ったのはなんだろね?お兄様ってか?小猫ちゃんがお兄様ってかぁ…。そんな風に呼ばれたら輸血パックが何個も必要になるわww

木場にとある少女の約束を果たすために世界を壊し、身内を含め何億という人を殺したと言ったらどうなるんだろうなぁ。 
作者からの返信
作者からの返信
 
トレインさんのためにコネコン成分を今回は多めにしました(笑)
最後のセリフは御想像にお任せします。ですが実際に呼ぶ可能性もあるので輸血パックは準備しておいてくださいww

理不尽に命を奪われた側が木場で、理不尽に命を奪っていった側がルドガーなんですよね。
ルドガーの約束を守るという行動は、究極の覚悟であると同時にエゴでもありますよね。
自分の為に他人を犠牲にしていくんですから。
その点、木場は犠牲になった者の為に復讐を果たそうとする……真逆な理由ですね。
二人は分かり合えないかもしれませんね。

まあ、そこはルドガーの過去を覗かないことには分かりませんけどね。

感想ありがとうございました(≧▽≦) 
とても弓が好きです
とても弓が好きです
 
コメント
おおぅ……いつ新しく書き起こすのか楽しみにしてたのですが、いつの間にか(タイトル変わって)別の作品扱いで投稿されてたですよーorz
しかも気づいたのがトマトンさんのタイトル一覧を(今さっき)出したからってのも笑えてきました。
其までは以前のbxbの所を何回も開いてなにかしら報告めいたものあるかな~と……orz
取り敢えず現在投稿されている分全部読んできます!ではでは~ 
作者からの返信
作者からの返信
 
すいません。一応前の作品も残しておきたかったのでタイトルを変えて投稿させていただいています。
作者は楽しみにしていただいていた事に感激しております。
どうかこれからも新しくなったこの作品を応援していただけると嬉しいです(^^)

とても弓が好きですさんの感想を心待ちにしておきます。

感想ありがとうございましたm(__)m 
トレイン
トレイン
 
コメント
短期間でも2000万という高額の借金を還せることを証明してくれたルドガーさんに敬礼!(^_^ゞ

ルドガーが過去に囚われるとは仕方ないかなー。
ユリウスはどんなに忙しくてもちゃんとルドガーに愛情を注ぎ育ててくれて、エルも相棒兼娘として世話を焼いたりしたり大変だったんだろうけど楽しかったんだろうね。でもそんな日常が急になくなったんだもんなぁ…(´д`|||)

あ、更新お疲れ様です!今回も面白かったです! 
作者からの返信
作者からの返信
 
??「返せない額を返してみせたのだ…己の人生を使ってな」
きっと借金返済のノウハウを本にして出したら売れますよねww

『高額負債者から大企業の副社長までの道のり』著:ルドガー・ウィル・クルスニク

自分の中では何だかんだ言ってルドガーは普通の人で、ユリウスとエルがいればそれで良いって感じの素朴な人間だと思っているんですよね。
それ故にその二つがないこの世界では生きてはいるけど何だか寂しくて楽しかった過去を思い出して自分を慰めている。
うちのルドガーさんはそんな感じですね。

でも誰かが一発ビンタなり殴ったりしてくれれば気合を入れてくれると思っています。

感想ありがとうございました(≧▽≦) 
トレイン
トレイン
 
コメント
おお、まさかこっちも更新されているとは驚きました(笑)

ルドガーはやはりレイナーレたんを助けたけど…これはフラグ?フラグは立ったのか?( ´∀`)
黒歌とのやり取りも楽しみやでぇ(笑) 
作者からの返信
作者からの返信
 
今回は頑張りました(ドヤ顔)
レイナーレとのフラグは……どうでしょうか?
書いている通りに今度ルドガーの大切な物に手を出したら容赦なく殺しますんで、大人しくはなるかと。

そして次回は黒歌とイチャイチャするぜええええっ!!

感想ありがとうございましたm(__)m 
トレイン
トレイン
 
コメント
ルトガーはエルコンであるならば、オレはコネコン(小猫ん)である!!

さて、次はレイナーレたんですな。
ルドガーよ、彼女にフラグ立てても…ええんやで?(笑) 
作者からの返信
作者からの返信
 
今回はトレインさんのためにコネコン成分を多めに入れておきました(笑)
因みに作者はクロコン(黒歌コンプレックス)ですww

レイナーレたんにフラグですか?黒歌との修羅場間違いなしですね(真顔)

感想ありがとうございましたm(__)m 
トレイン
トレイン
 
コメント
アーシアを置いていきたくないというルドガーの気持ちは辛いほどわかるぜ…(笑)

イケメンイケメン言うけど、ルドガーもイケメンだし、以前パーティー組んでたジュードたちも美男美女ばかりだったんだぜ?
ティポ?あいつは…美女だろ! 
作者からの返信
作者からの返信
 
もう、このまま連れ帰って黒歌との修羅場でも書こうかと思ったぐらいの苦渋の決断でした(笑)
ルドガー本人は過去のトラウマ(ノヴァへの勘違い告白)とかで自分のことをイケメンだとは思ってなさそうですよね。実際ゲームでは良い友達位の関係しかなかった気がしますし……分史ミラを除いては。

というか、フラれた設定がある主人公ってルドガーだけじゃないですかね?
その上、フラグを乱立するジュード君と一緒に居たから心の中では『くそっ!俺だって!』とかおもってたんじゃないのかなと。

そしてまさかのティポの美少女(笑)
じゃあ、あの時は混浴してたんだね。やったねルドガーww

感想ありがとうございましたm(__)m 
トレイン
トレイン
 
コメント
ミルたん…それは異世界を渡り悪を打ち砕くスーパー魔崩掌女である。
つか、ミルたんがいれば分子ミラとか色々守れたんじゃ…(´д`|||)
 
作者からの返信
作者からの返信
 
ミルたんが素手で正史ミラを救い出して、解決策が見つかるまでは分史ミラはミルたんの家で待っておく。
うん、大してがんばらなくてもミルたんなら出来そうだ。
リドウもワンパンKOでいけるだろうし(笑)

感想ありがとうございました(^_^) 
トレイン
トレイン
 
コメント
ルドガーがユリウスを刺すシーン、あれは号泣もんでした…。しかも、あの思い出を振り返るところなんてもう涙腺が大洪水だったなぁ…(つд;*)
ルドガーさん!あんたは報われていいんだ!だからユリウス兄さんを出してやってくれぇぇぇぇっ!(´;ω;`) 
作者からの返信
作者からの返信
 
ルドガーが声も涙も出さずに泣き叫ぶ様にするのも印象に残りましたよね。
作者もあのシーンを見るたびに泣いてしまいます(´;ω;`)
それに最後の証の歌も………うう。

感想ありがとうございました(^^)
 

Page 3 of 4, showing 20 records out of 68 total, starting on record 41, ending on 60